記録ID: 4650711
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
秋の花の榛名山・相馬山
2022年09月04日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 480m
- 下り
- 461m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:22
距離 7.4km
登り 481m
下り 480m
15:48
| 天候 | くもり。山頂部はガスがかかりがちでした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
コースとして危険箇所はありませんでした。雨上がりで木の階段が濡れていてとても滑りやすく、階段横を歩かざるを得ない状況でした。相馬山山頂までに細いハシゴが3箇所。1つは5メートル以上あり、お年寄りには危険かもしれません。 |
| その他周辺情報 | 榛名湖周辺は昭和なお土産屋さんなどがあって和みます。イニD聖地ということで、かっこいいクルマが次々と訪れていました。 |
写真
感想
スッキリしない天気が続きますが、隙をついて榛名山に行ってきました。榛名湖周辺は観光地ではありますが、広々としてあまり混雑もなく、のんびりとレトロな雰囲気を楽しめました。松之沢峠付近の外輪山登山道は、ガスっていて眺望もなく、この時期は花も多くなかったので素直に沼ノ原をスルス峠まで来た方がよかったかも。貸し切り登山道で森林浴はたっぷりできました。スルス峠から相馬山山頂までは長い石段で鳥居、鳥居からは急登と、思ったよりパンチの効いたルートでした。山頂神社の参拝路としてしっかり整備されていますが、途中細い鉄ハシゴが3箇所ありますので苦手な方はご注意を。沼ノ原はマツムシソウが満開で、秋の雰囲気を楽しめました。ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
uemin







いいねした人