記録ID: 4599233
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【黒斑山・トーミの頭】奥様接待の夏休み
2022年08月18日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 479m
- 下り
- 465m
コースタイム
天候 | 曇り、小雨、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とっても綺麗に整備されています。 ここの岩は濡れても滑らないのが不思議でした(個人的感想です)。 |
その他周辺情報 | 下山後は、あぐりの湯 こもろで汗を流しました。 絶景を見ながらの露天風呂と、コスパが最高でお勧め! https://agri-yu.com/ |
写真
撮影機器:
感想
お盆休み中ずっと仕事続きだったカミさんが休みを取れるようになったので、観光ハイクにご招待です。
どこにいこうか、候補はたくさんあったのですが直前の天候で判断することにしておいたところ、直前に山友さんが牙山に行ってきたよ〜!
と、浅間山の話を聞かせてくれました。
そういえば、以前から「行った方が良いよ!」と教えてくれていたのを思い出し、雨が上がり午後から好天になる予報に合わせ、午後から登ってみることにしました。
登りは多少のガスと小雨で展望は少なかったですが、下山する頃には綺麗な青空とドーンと構える浅間山が拝めて、大満足のハイキングを楽しめました。
素敵なヒントをくれた山友さんと、とても歩きやすい登山道に感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
先日は突撃お邪魔してしまい不躾な話でしたが、早速行かれましたね。浅間山の大展望、自分が初めて見た時はものすごい衝撃を受けましたが、奥様にもお見せすることができて良かったですね。
お花に大展望、そして高原の涼しい風、奥様も喜ばれたのではないでしょうか?bさんには少々物足りなかったかなと思いますが、運転お疲れ様でした。
先日はs-nさんと遊びに寄ってくれてありがとうございました。
お陰で良い情報をいただけて、迫力の大展望を楽しんでこれました\(^o^)/
牙山も少し雲の隙間から眺めることができましたが、興味をそそる岩壁がありましたね(^_-)-☆
次はもう一つのお勧め、榛名山周辺も調べてみたいと思ってます。
いつもありがとうございます。
さすが武甲さんのおカミ様、持ってますね!あんなきれいなブロッケンなかなか見られません。それにガスを吹き飛ばしての浅間の大展望や虹などほんと神ががっていますね。ポテクマくんもいい仕事してました。
それから、山に登らない上高地もある意味贅沢でうらやましいです。奥宮の御朱印もいいですね!ご接待おつかれ様でした。ウチのは接待したくても、話のはの字も聞いてくれないので、こちらもある意味うらやましい限りです。
南陵リベンジのご報告も楽しみにお待ちしています。それでは。 godohan
ブロッケンは久しぶりで、さっそくカミさんにも見せられてよかったです。
浅間山の大展望はmさんの御紹介通り、とても感動的な光景でした。
山に興味のない奥様でも、上高地観光なら行ってくれるかもしれませんね(^_-)-☆
コメントありがとうございます。
また先日は突然の訪問に笑顔で受け入れて頂き感謝です。久しぶりにbさんと奥様のお顔拝見でき良かったです。
bさん、いつか差し上げた高山植物のマメ本
次回は持参してくださいね(爆笑)
そして、奥様に『この花はハクサンフウロだよ!』とかさりげなく言ってあげてください(笑)
素敵な夏休みご堪能ください!
実は現地で「高山植物の本を忘れた!!」とカミさんが話していて、その時になって先日寄っていただいた時にお礼を言い忘れてしまった・・・・、と後悔していました。
今日はPC画面に写真を表示して、マメ本とGoogleレンズを併用して花の名前を調べて遊びました(;^ω^)
また山で色々と教えて下さいm(__)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する