いきなり道を間違えてしまった誰かさんです!吉野梅郷のその後が気になり少しウロウロするも・・・いつか復活したお姿をこちらでUPしたいと思います!ここに綺麗なトイレが有ります!
5
6/1 8:08
いきなり道を間違えてしまった誰かさんです!吉野梅郷のその後が気になり少しウロウロするも・・・いつか復活したお姿をこちらでUPしたいと思います!ここに綺麗なトイレが有ります!
少し進むと日の出山への登山口になります!ここにもトイレが有ります!みょう〜にトイレが気になるお年頃なんです(笑)
1
6/1 8:12
少し進むと日の出山への登山口になります!ここにもトイレが有ります!みょう〜にトイレが気になるお年頃なんです(笑)
なんだか分からないモジャモジャが凄かったです!それにしても暑いです・・・
6
6/1 8:17
なんだか分からないモジャモジャが凄かったです!それにしても暑いです・・・
輝きを放っておりました!それにしても朝からヤバかったです・・・
7
6/1 8:37
輝きを放っておりました!それにしても朝からヤバかったです・・・
ダラダラ登ると琴平神社が有ります。
1
6/1 8:42
ダラダラ登ると琴平神社が有ります。
中々の景色でウットリしつつ、既に汗臭い異臭を放っている誰かさんでございます!頑固な0回答にはアタック♪が必須ですね(笑)
4
6/1 8:42
中々の景色でウットリしつつ、既に汗臭い異臭を放っている誰かさんでございます!頑固な0回答にはアタック♪が必須ですね(笑)
なんとなく登ってみたらそこが三宝山でした!景色はイマイチでした・・・
1
6/1 8:59
なんとなく登ってみたらそこが三宝山でした!景色はイマイチでした・・・
梅野木峠に到着です!真夏のような熱風でクラクラしてきました・・・
2
6/1 9:13
梅野木峠に到着です!真夏のような熱風でクラクラしてきました・・・
うわ〜〜ツツジがモリモリでした〜♪
9
6/1 9:52
うわ〜〜ツツジがモリモリでした〜♪
うわ〜〜景色もエエですね〜!
7
6/1 9:53
うわ〜〜景色もエエですね〜!
久しぶりの日の出山でした!それにしても暑く登山者もモリモリで・・・
4
6/1 9:54
久しぶりの日の出山でした!それにしても暑く登山者もモリモリで・・・
山頂付近はツツジが見頃でしたよ!なんだかここ最近ツツジが続いているのでさすがに見飽きてきました(苦笑)
5
6/1 10:00
山頂付近はツツジが見頃でしたよ!なんだかここ最近ツツジが続いているのでさすがに見飽きてきました(苦笑)
シャガがもエエ感じでした!ジャガーにいつか乗りたいもんです・・・いえいえ、横田の方ではございません!
7
6/1 10:23
シャガがもエエ感じでした!ジャガーにいつか乗りたいもんです・・・いえいえ、横田の方ではございません!
鬼が隠れているの知ってます?って山ガールに教えて頂きました♪知りたかったのは貴方の電話番号とトイレの場所です(笑)御岳山への階段にありますよ!
10
6/1 10:29
鬼が隠れているの知ってます?って山ガールに教えて頂きました♪知りたかったのは貴方の電話番号とトイレの場所です(笑)御岳山への階段にありますよ!
お金持ちになれますよーに、来世はエエ男に生まれ変われますよーに、自称トレンディー俳優になれますようーに!、本番に強い男になれますよーに!、未来からドラえもんが来てくれますよーに!!どれ一つ成就しない予感が・・・
6
6/1 10:31
お金持ちになれますよーに、来世はエエ男に生まれ変われますよーに、自称トレンディー俳優になれますようーに!、本番に強い男になれますよーに!、未来からドラえもんが来てくれますよーに!!どれ一つ成就しない予感が・・・
そんな感じで滝に打たれて煩悩を消し去りたいと思います♪七代の滝です!清々しいですね〜(´∀`*)
8
6/1 10:52
そんな感じで滝に打たれて煩悩を消し去りたいと思います♪七代の滝です!清々しいですね〜(´∀`*)
新緑も清々しいですね〜♪若干涼しくなってきました!
2
6/1 11:08
新緑も清々しいですね〜♪若干涼しくなってきました!
綾広の滝でございます!ドラえもんではなく犬が滝壺で遊んでおりました!可愛いですね〜♪
8
6/1 11:19
綾広の滝でございます!ドラえもんではなく犬が滝壺で遊んでおりました!可愛いですね〜♪
滝の側で貧乏ランチを頂くことに!前日と打って変わって強烈に貧乏臭漂うアレでございます!でも、30円引きシールゲットできたんですよ♪
9
6/1 11:20
滝の側で貧乏ランチを頂くことに!前日と打って変わって強烈に貧乏臭漂うアレでございます!でも、30円引きシールゲットできたんですよ♪
マイナスイオンが本日の隠し味ですね〜(´∀`*)肌も潤ってきてヒゲのジョリジョリ感が余計に際立ちます・・・
4
6/1 11:24
マイナスイオンが本日の隠し味ですね〜(´∀`*)肌も潤ってきてヒゲのジョリジョリ感が余計に際立ちます・・・
朝から残糞感に悩まされつつも(汚くてすみません)よ〜やく大岳山荘でございます!いつ復活するんでしょうかね?
2
6/1 12:14
朝から残糞感に悩まされつつも(汚くてすみません)よ〜やく大岳山荘でございます!いつ復活するんでしょうかね?
山頂近くは岩がゴロゴロです!雪が有ると面白そうですね!
2
6/1 12:21
山頂近くは岩がゴロゴロです!雪が有ると面白そうですね!
よっ!大岳山!!山頂は狭いのに登山者でお祭りでした!
5
6/1 12:26
よっ!大岳山!!山頂は狭いのに登山者でお祭りでした!
エエ眺めだな〜〜って思いつつ、滅茶苦茶暑くていけません(>_<)下界はもっと暑いんでしょうね〜〜
5
6/1 12:27
エエ眺めだな〜〜って思いつつ、滅茶苦茶暑くていけません(>_<)下界はもっと暑いんでしょうね〜〜
山頂から馬頭刈尾根へ通じる道が分からず、鋸山方面から巻き巻きして向かう事に!
1
6/1 12:48
山頂から馬頭刈尾根へ通じる道が分からず、鋸山方面から巻き巻きして向かう事に!
癒しの尾根道が暫し続きました・・・♡
6
6/1 13:03
癒しの尾根道が暫し続きました・・・♡
途中、景色が開けた場所も有ったりで
4
6/1 13:12
途中、景色が開けた場所も有ったりで
暑いですが、中々エエ尾根ですね!
4
6/1 13:13
暑いですが、中々エエ尾根ですね!
さっきまで居た大岳山です!結構尖がっているんですね!
7
6/1 13:22
さっきまで居た大岳山です!結構尖がっているんですね!
私への黄色い声援が聞こえてきたな〜〜って思ったら、岩屋さんがお楽しみ中でした!折角なんでつづら岩へ登ってみる事に!
3
6/1 13:41
私への黄色い声援が聞こえてきたな〜〜って思ったら、岩屋さんがお楽しみ中でした!折角なんでつづら岩へ登ってみる事に!
岩の上からの一枚です!高度感がモリモリでした〜〜!!
7
6/1 13:44
岩の上からの一枚です!高度感がモリモリでした〜〜!!
この一本で命を繋ぎとめているんですもんね〜〜冗談でも、ちょん切ってやろう!とは思いません!え?無理してない???ギクッ・・・(笑)
5
6/1 13:45
この一本で命を繋ぎとめているんですもんね〜〜冗談でも、ちょん切ってやろう!とは思いません!え?無理してない???ギクッ・・・(笑)
水の残がそろそろ危険水域になった辺りで鶴脚山に到着です!展望は微妙です・・それにしても暑いです・・・
1
6/1 14:18
水の残がそろそろ危険水域になった辺りで鶴脚山に到着です!展望は微妙です・・それにしても暑いです・・・
水の残がかなり心許無い感じになった辺りで馬頭刈山へ到着しました!日頃から貧乏で鍛えてますが、かなりヤバイです・・・
2
6/1 14:34
水の残がかなり心許無い感じになった辺りで馬頭刈山へ到着しました!日頃から貧乏で鍛えてますが、かなりヤバイです・・・
さっきまで近かった大岳山がだいぶ小さくなって来ました!それにしても暑いです・・・
3
6/1 14:35
さっきまで近かった大岳山がだいぶ小さくなって来ました!それにしても暑いです・・・
開放的だー!!って思っていたらここで水切れしました・・・やばい・・・どうする?とりあえず寝たフリかな?(笑)
4
6/1 14:40
開放的だー!!って思っていたらここで水切れしました・・・やばい・・・どうする?とりあえず寝たフリかな?(笑)
モリモリ下ると、瀬音の湯の分岐になります。ここいらで既に干物みたいにカピカピになってました・・「一夜干し1979」にユーザー名を改名いたします( ̄O ̄)ノ
4
6/1 15:07
モリモリ下ると、瀬音の湯の分岐になります。ここいらで既に干物みたいにカピカピになってました・・「一夜干し1979」にユーザー名を改名いたします( ̄O ̄)ノ
「みりん干し1979」になった辺りで、よ〜〜やく目当ての温泉につけました!コーラの美味さに感動したのは言うまでもございません!
6
6/1 15:45
「みりん干し1979」になった辺りで、よ〜〜やく目当ての温泉につけました!コーラの美味さに感動したのは言うまでもございません!
帰りに宴会ヶ岳に登ってみました!え〜左からデカザックの変態で次は意味不明な変態小僧で次はアレの達人で最後はmの達人でございます!楽しい時間でした!
11
6/1 20:11
帰りに宴会ヶ岳に登ってみました!え〜左からデカザックの変態で次は意味不明な変態小僧で次はアレの達人で最後はmの達人でございます!楽しい時間でした!
Hな夫婦は最後の方に登場して頂きました!奥様のお悩みが「滑落」だそうです。あ!変態小僧の左目を隠すの忘れた(笑)そんな感じでお疲れ様でした!
またお願い致しますm(_ _)m
13
6/1 22:12
Hな夫婦は最後の方に登場して頂きました!奥様のお悩みが「滑落」だそうです。あ!変態小僧の左目を隠すの忘れた(笑)そんな感じでお疲れ様でした!
またお願い致しますm(_ _)m
こんなことしてたんですね。
御岳山-大岳山はTA100三回目の山だったような。
帰りにロックガーデン通って七代の滝に下りたら上がるの
たいへんで大後悔したのが懐かしい。
大岳山は、うちらのほうからみると象みたいで目立ってます。
「あ〜。ここうちらも行ったね。」って言ってたら、いつも
それがほんの一部…。さすがMの館主。
そういえば私所蔵の盗撮データはモザイクなしで売りに出し
ましたが買い手がつきませんでした。
見る目がないね。うちの家族
アッチさん こんにちは
朝から晩までガッツリとお疲れ様です。
大岳山あたりは暑くてもお祭りなのでしょうか?
私たちも先日3.5lづつもってって、最後の林道で無くなりましたよ。ε-(´∀`*)ホッ
これからは水の残量には気をつけないとですよね。
PS
宴会が岳のみなさん みんなさわやかな笑顔ですね〜
acchiさん
ギリギリお疲れでした。
まさにマーフィーの法則通り
神我慢してやっとたどり着いたら満員で行列とか
清掃中だったとか
でも、その苦行を物ともしないロングディスタンス
お山も人がそんなにいないようでなかなか良い感じ!
さらに宴会ヶ岳では見慣れない登山ウェアでまたまた新鮮な感じ
鬼脚隊長にしちゃ〜軽めで、ほんで土日連日だな〜(笑)
隊長の怪物ぶりにゃー、いちいち驚かないぜ〜
水場フェチに加えトイレハンターデビューなとこはビックリやが
梅郷は長〜い目でワタシも待つわ〜
梅の公園の斜面の青さが痛々しいです
隊長様 こんばんは
まさかこのような普通のコースの登山だったとは・・・
ていうか、このコースいいですね!人はワンサカでしょうが^^;
でも、御岳山まわりで色々補充できますし( ^ω^ )
うまくいけば宿坊のわんこにも会えるし
ソロで奥多摩トレーニングに行くときのネタとして頂きますね
宴会が岳では、隊長のいい男っぷりに夫婦ともども感心しきりでしたよ。
H家では「acchiさんは本当はイケメンだった!」って褒めちぎってますからね
houraikenにも色々お気遣いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
しかし皆さん、個性派揃いで本当に面白い方たちですね!
本当に短い時間だったので、次回はゆっくり色々お話しできるといいなあ〜
続きはこんな感じやったのね〜。
御前山ってゆーてなかったか???(笑)
ま、どっちでもえぇけど、やっぱりガッツリ歩いてるしー。
あの日はトイレ騒動から始まって、色々お祭りだったのね。
お疲れ!
宴会ヶ岳のセッティングもどーもでした!
まかしーって、いつからキャプテンハーロックになったのぉ〜?
acchiさん、こんにちは。
夜があるのに結構がっつり行かれましたね。
これは、電車で我慢する訳ですね(笑)
滝は涼しげで良いですね。景色もよくってまた山に行きたくなりましたo(^_^)o
お山に、お風呂に、宴会が岳に、完璧ですね。
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いしますm(._.)m
お疲れ様でした〜。
あと、acchiさん、また後でメールします。
シェラフを教わろうかと。何を買ったら良いかわからなくってσ(^_^;)
また教えて下さい。よろしくお願いします(^O^)/
mmgさん!
お疲れ様です
あ〜そうですね!軽くでは無くヤヤ重めに訂正しお詫びとさせて頂きます(笑)
ここいらはmmgさん宅からも近くて登りやすいですもんね〜〜
うちから、も〜少し近いと行きやすいんですけどね〜〜
ありゃ?あんな高価なデータを
だいぶ高値で売れそうな予感がしますけどね〜(笑)
houraikenさん!
お疲れ様です
はい!暑いのにすでにお祭りで大変でしたよ〜〜
日曜日だったせいか、若干人は少ないように感じました!
でも、そろそろ低い山に旬は過ぎ去った感じですね〜〜
甲武信も暑かったみたいで
冬装装備が無くなり軽くなった分、水で重たくなりそうですね〜〜
K_2 さん!
お疲れ様です
はい!実はかなりの水不足で、やっちまいました
暑い時期になると命取りになりますから注意が必要ですよね〜〜
宴会ヶ岳はホントk2さんにも登って欲しかったです
また機会作ってモリモリいきたいところですね
大明神様!
お疲れ様です
はい!今度からトイレフェチに変身する予定ですので、宜しくです
低山ロングはそろそろキツイ時期になってきたね〜〜
お花男子に生まれ変わろうかな〜って思いつつ、鏡を見てやめた誰かさんでございます
梅の公園はホントその通りだね〜〜私もノンビリ待つとします!!
houraiko さん!
お疲れ様です
はい!今回もかなり軟弱なアレやソレでお祭りでした!
ってか、いつも普通のコースですんでお間違いないように
ここは滑落の心配が無いので安心して歩けますよ〜!!
トレーニングにもってこいですよね!
いやいや、鼻くそに毛が生えたようなオジサンなんで、イケメンどころからチャーシューメンにもなれてない男でございます
素敵なご夫婦だな〜〜って思いつつ、sとmな感じのやり取りが面白かったです!
また、お願いしますね
タエさん!
お疲れ様です
あ!名前を間違いました(笑)
ただ、夜が無ければ三山縦走でも良かったかもね〜〜
でも、水切れしてたんで難しかったね〜〜
夜の部も中々楽しい時間でした!また計画し何処かで一杯やりたいね!
Mさんは・・・ま〜良い男だから隠すのは勿体無いと思ってね
半分も中々でしょ(笑)
schun さん!
お疲れ様です
はい!お察しの通り、スタートが遅れると夜の部が間に合わなくなるんで、色々と格闘がありました(笑)
今度、schun さんもぜひ参加して下さいね!
お!シェラフですか!?なんなりと私がわかる範囲でお答えいたします!!
そのうちテントも購入ですか!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する