記録ID: 456463
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
プチ雪渓歩き!一切経山〜鎌沼〜吾妻小富士周回
2014年05月30日(金) [日帰り]



- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 507m
- 下り
- 507m
コースタイム
6:40浄土平駐車場-7:48酸ヶ平避難小屋-8:27一切経山山頂(小休憩)-鎌沼周回-10:40登山ポスト地点-10:50浄土平駐車場-11:29吾妻小富士最高点-11:50浄土平駐車場
天候 | 晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
火山帯らしいザレ・ガレの登山道、そして一部雪渓歩き・残雪歩きがあり、歩くコースによっては中々気を使うような感じです。鎌沼周回に関しては行程の半分は残雪です。コース不明瞭あり。初入山者は注意! |
写真
感想
会津若松が好きで、今年の3月に観光で訪れた福島県。自然豊かで、人々も暖かく、食べ物もおいしい!
ならば山にも行ってみたいい〜っ!!!そんな事で出発前日21:30に決定した山行。 我々、いつもバタバタで決めるんです(笑)
急いで福島駅前の宿を予約し、前泊という贅沢な行程を選択しました。
だって・・・俺、仕事で寝不足で〜。
しかも家、横浜だし〜・・・。
という事で登山前日に睡眠8時間という贅沢な睡眠を頂き、万全の酒の抜け具合で歩くことができた数少ない山行記録となりました!
辿るコースによってだいぶ違いはあるかと思われますが、残雪・雪渓がありますのでとても楽しいです!
東吾妻山へは今回は腹減って立ち寄りませんでした。
途中でお話しさせて頂いた地元のオジサンは「楽しいから行った方がいいよ」と言ってました。
あとひと月で高山植物の季節になるみたいですね♪
でも・・・、行くなら5月がいいような気がします!
なぜなら、予想以上に気温が高いんです。
ずっと半袖で行動してしまいました。腕、真っ赤です。
反省!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する