記録ID: 4555302
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						まったり乗鞍岳(登山開始前から北ア満喫!)
								2022年08月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:32
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 470m
- 下り
- 473m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:32
					  距離 7.3km
					  登り 473m
					  下り 475m
					  
									    					11:38
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
																																																 新宿西口・都庁大型バス駐車場23:00発 平湯温泉着5:30 平湯〜乗鞍畳平 路線バス平湯温泉発(往路) 5:40発⇒6:40着 路線バス乗鞍畳平発(復路) 11:50発⇒12:50着 毎日アルペン号 平湯温泉15:15発 新宿西口20:30着 | 
| その他周辺情報 | ひらゆの森で食事と温泉入浴ができます。 http://www.hirayunomori.co.jp/ | 
写真
										富士見岳を登る途中ダイコンソウが咲いていました。
ここで、熊🐻出現!私達からは熊は見えないのですが、
富士見岳を降りてくる人たちからは見えていて、立ち止まっています。しばらくして、熊が登山道と反対側に去って行ったようで、🆗の声かけをしてくださいました。
								
						ここで、熊🐻出現!私達からは熊は見えないのですが、
富士見岳を降りてくる人たちからは見えていて、立ち止まっています。しばらくして、熊が登山道と反対側に去って行ったようで、🆗の声かけをしてくださいました。
感想
2週間後に控えた北ア山行に向けたトレーニングを兼ね、北アの感覚を取り戻すことを目的に行きました。温泉付きのゆるゆるまったり登山ではありましたが、これぞ北ア。バスの中から見る風景が既に北ア。なんてお手軽なんだろう…。心が洗われる思いでした。
					乗鞍岳3026メートルに行ってきました。
金曜日の夜の夜行バスに乗ると、朝の7時に畳平到着して、登山を開始できます。登山開始時点で標高2702メートルなので、景色もいい!涼しい!
登山中、時々雲の切れ間から遠くの景色を見ることができました。
登山道は整されていますが、火山特有の岩ゴロゴロと、ザレた箇所もあるので特に下りは注意して歩きました。
コマクサは、見ごろは過ぎた感じでしたがまだまだキレイに咲いている花もありました。
登山道のチングルマは、花は終わりで穂になっていましたが、バスターミナル側の遊歩道にはチングルマ、ハクサンイチゲの花が残っていました。かわいい花が見られてうれしい。
下山後は、平湯♨️でゆっくりで温泉に入りました。そしてひらゆの森 朝市でオレンジ色のトマト🍅をお土産に買いました。
ひらゆの森駐車場の一画ににお店があります。
地元の野菜を売っていて、どれも美味しそう!そして安い!
お天気が心配でしたが、来てよかったねーと何度もtさん言い合いました😊ホント行ってよかった山行でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:171人
	 こっとこと
								こっとこと
			 fujifumi
								fujifumi
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する