記録ID: 455006
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿をぐるぐる、意外と歩いた
2014年05月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 898m
- 下り
- 879m
コースタイム
朝明大駐車場10:05→根の平峠11:20→神崎川11:50→カツラの大木12:00〜13:50→根の平峠14:00→ブナ清水14:30〜14:45→ヤシオ尾根15:00→きのこ岩15:10〜15:20→ハライド16:15→朝明大駐車場17:00、終了。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだヒルはいなかった。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
tera さん、今日は。
神埼川は愛知川の上流で、愛知川は昔からとても綺麗な川です。もう4〜50年になりますが、政所から神埼川に入り遡行して、ご在所に3回行った事があります。
途中炭焼き小屋に泊まり、タケ沢出会いから600mくらい遡行すると、上水晶谷が左から合流します。それを詰めて国見峠に出ました。
上水晶谷辺りは川幅が広く、大きな岩は全く無く、水深は10cm位でした。ほんとに綺麗な川で、余りにも綺麗かったので、その年の秋にまた行きました。
写真を見ると、大きな石もあり、あれから台風等で少々荒れているような感じがします。
最後の写真は、なかなかご機嫌のようですね。
>上水晶谷辺りは川幅が広く、大きな岩は全く無く、水深は10cm位でした。ほんとに綺麗な川で
鈴鹿は、大雨などで登山道が崩れたり、様子が変わったりしている山域のようですから、
神崎川も昔とは違うかもしれないです。
今より昔の方がきれいだったとしたら、ぜひそれも見たかったです!
神崎川のあのあたり(タケ谷出合〜水晶谷)は、鈴鹿の上高地と、ひそかに呼ばれているそうですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する