記録ID: 4548778
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
ハッポウタカネセンブリに会いに唐松岳へ
2022年08月02日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 959m
- 下り
- 941m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:12
距離 10.6km
登り 959m
下り 959m
14:00
天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
黒菱ライン(往復1680円)で八方池山荘に行きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
わかりやすく、歩きやすい道でした。 ただ石がとても滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | まわりにコンビニも多くありました。 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
水ペットボトル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
日焼け止め
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
携帯予備電池
エマージェンシーシート
|
感想
花いっぱいの白馬八方尾根、種類も色もいっぱい。ほんとうにすてきな場所です。
載せた倍くらいの花がありました。カメラ故障中でうまく撮れなかったので割愛しました。
マイパートナーと歩く時は花を楽しんでるので後ろから人に抜かされるだけでしたがなんと今回は上り下りともに先行者に道を何度も譲られたので「上級登山者」に進化したのかと錯覚しました(笑)。登り慣れてない方が多かったからでした。見ていてハラハラする方もいて、これから事故が起こらないように祈るばかりです。
また来年!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
6番目の写真は唐松岳、8番目は剱岳です。唐松岳付近から中央アルプスを正面にみることは出来ません。それとタテヤマリンドウとあるのはミヤマリンドウだと思います。ちょっと気になりましたので・・・。
ハッポウタカネセンブリきれいですね。最近知った北海道・西別岳に咲くチシマセンブリにそっくりです。
ありがとうございました。
さっそく修正させていただきます。リンドウの違いしっかり頭に入れておきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する