記録ID: 4545781
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
小八郎岳(二回目)烏帽子岳(二回目撤退)
2022年08月01日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:33
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 8:23
距離 9.4km
登り 1,025m
下り 1,008m
13:38
ゴール地点
天候 | 快晴 3000m級雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所無し。 急登は多数アリ。 |
その他周辺情報 | 信州まつかわ温泉清流苑 |
写真
感想
2022/7/21に本高森山方面からの念丈岳を狙うが、大島山迄で、私達の実力。
考えを変えて烏帽子岳方面からの念丈岳を狙う。
が、体調がイマイチ。😆
日曜日のゴルフ試合で体力を使ったのカナ~。スコアもヒドイので、体調の回復が無いのかな〜。🤔
地蔵平で終る。烏帽子岳までも届かない。😂
小八郎岳は、ご機嫌良く迎えてくれた。
南アルプス 中央アルプス 八ヶ岳が、雲はあるけど良く見えた。
登山して約三年、
始めて山頂で昼寝をする。
頂上での昼寝、最高に気分良し😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する