記録ID: 4542215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ツルネ東稜〜赤岳
2022年07月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:32
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 1,634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 11:26
距離 15.3km
登り 1,639m
下り 1,642m
16:17
ゴール地点
天候 | 晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いちおう、初級バリエーションルートと言われてます💦 |
写真
感想
未踏のツルネ東陵と真教寺尾根を周回しました。
地獄谷〜ツルネ東陵は、初級バリエーションとされていますが、ピンテ&マーキングが多数あります。
ツルネ東陵取付きから尾根までは急登でしたが、その先はふつうの登山道😆けっこう登りやすい。
権現岳〜赤岳の縦走路に出ると、青空が広がり360°パノラマビュー。
人気の無い稜線で小鳥のさえずりと爽やかな風を受けながら、ついついボォーと休憩してしまいます。
目をつぶると気持ち良すぎて寝てしまいそう😆
キレットは、赤岳へ登るガレ場が難所とされていますがマーキング豊富でルート明瞭です。
赤岳山頂は、いつもの賑わい。
下山は、来月仲間と登る予定の真教寺尾根へ。鎖場多くて降りにくい。
県界尾根の方が降りやすいと感じました。
牛首山から羽衣池まで嫌いな笹原で、心折れる🥲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
ついに大天狗直登宣言が公開されましたね〜(^_-)-☆
その時は見届け人で後ろから見学させていただきますので、お誘いを楽しみにしてます。
八ヶ岳ブルーを眺めながらのバリエーション、お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する