記録ID: 4525779
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2022年07月24日(日) 〜
2022年07月26日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 19:50
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,697m
- 下り
- 1,698m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:55
距離 2.6km
登り 739m
下り 36m
12:18
2日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 8:29
距離 3.3km
登り 970m
下り 210m
3日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:43
距離 4.3km
登り 11m
下り 1,475m
5:39
35分
宿泊地
13:22
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白根御池の広河原側に崩壊地あり。他に特に危険箇所無し。肩の小屋下の急登は、身長130cmの子供には段差が少し大きいかも。 |
その他周辺情報 | 金山沢温泉 |
写真
感想
4回目の北岳。家族は初北岳、2人とも高所苦手なのによく頑張りました。
荷物を減らしたつもりが、自分の荷物は17kg、嫁6.5キロ、子供2.5kg。夏休みのため子供がちらほら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する