記録ID: 451822
全員に公開
ハイキング
関東
2014-05-22 大小山 周回(妙義山・大坊山 経由)(栃木県 足利市)
2014年05月22日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 775m
- 下り
- 760m
コースタイム
8:22 大小山駐車場
8:31 阿夫利神社
9:14 妙義山
10:31 越床峠
11:07 足利鉱山
11:25 つつじ山
11:40 大坊山
14:20 大小山
15:07 大小山駐車場
8:31 阿夫利神社
9:14 妙義山
10:31 越床峠
11:07 足利鉱山
11:25 つつじ山
11:40 大坊山
14:20 大小山
15:07 大小山駐車場
天候 | 晴天 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もしくは、阿夫利神社にも駐車場あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場はありますが、危険という程ではありませんでした。 大坊山手前に、番小屋があり、最悪そこで飲み物も買えます。 番小屋には、トイレもあり。 携帯電話もおおむね通じるようです。 |
写真
番屋の方に色々、お話を聞かせて頂きました。
頂いた名刺の携帯電話に電話すれば、何かあったら、助けに来てくれるそうです(*^_^*)
一昨日、大小山からの道で、熊が目撃されたそうです。
バン君が無事なので、ここまでは来ていないとの事(^_^;)
笑えない…
頂いた名刺の携帯電話に電話すれば、何かあったら、助けに来てくれるそうです(*^_^*)
一昨日、大小山からの道で、熊が目撃されたそうです。
バン君が無事なので、ここまでは来ていないとの事(^_^;)
笑えない…
冬場の方がお客さんが多いそうです。
薪ストーブの周りでワイワイ、楽しそう♪(*^_^*)
材木屋だった実家の休憩所を思い出します…。
発電機(バン君とこにあった車)があるので、夏場も冷蔵庫で冷した冷たい飲み物を売ってくれるそうです。
薪ストーブの周りでワイワイ、楽しそう♪(*^_^*)
材木屋だった実家の休憩所を思い出します…。
発電機(バン君とこにあった車)があるので、夏場も冷蔵庫で冷した冷たい飲み物を売ってくれるそうです。
撮影機器:
感想
大ヒット!!♪(≧▽≦)
近所にこんな山があったなんて知らなかった♪♪♪
面白いわ~!!
コース取りも色々出来そうだから、短いコースから長いコースまで、何度も楽しめそう。
展望がいいって訳じゃないけど、森山の雰囲気や香りを楽しめて、岩場も適度にある。
そのうえ、カロリーは半分なのに、甘さは2倍!!
さらに、さらに、今ならなんと、もう一本お付けして!!お値段据え置き、1980円!!d=(^o^)=b
…何が?
…ちょっと疲れてるのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、番屋まであって栃木県とは思えない素敵コースですね
大坊山は行ったことないので時期を見て息子と挑戦してみます。
熊とバン君はホント笑えないです
私も注文したヤマレコバッジが届いて緑のオスプレーに装着。
soyano999さんとお揃いになりました
熊は心配ですけど、標高も低く、何かあったらすぐに下山も出来るので、お子さんでも安心してアスレチック感覚で遊べる山かも知れませんね(*^_^*)
バン君、無事だといいんだけど…(^_^;)
僕も50l位のザックが欲しいので、ザックの方を真似しちゃうかもです
ストックは新調しました。2本で3千円ちょっとのヤツ。
無くしたのも、そのくらいのなんですよ
雪が無くなったら、日帰り皇海山に挑戦してみます(*^_^*)
なんだか楽しそうなお山を開拓しましたね(^-^)♪
岩❤︎な私、食いついちゃいました(≧∇≦)
変わった草花もいーですねー♪
行ってみたくなりました(^-^)/
番屋のバン君、かわいい♡ーでも、
ホント笑えないんですけど…(~_~;)
桐生市はまた昨日熊目撃情報ありました。
桐生大橋の上流だそうです´д` ;
山火事で寝床を失って新居を探しているんでしょうか?
お互い気をつけましょうねf^_^;)
『くまんばち』って、方言なんですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
歩きながらずっと、happinessさんが好きそうな山だな〜って思ってました(*^_^*)
石尊山に良く似た感じの岩場がいっぱいでしたよ♪
去年は、夏の間はほとんど山登りしてなかったので、今年は、まだ見たことが無い夏の植物をいっぱい見てみたいです。
大小の文字も、結構迫力がありましたよ〜\(^o^)/
熊って、沢山いるんですね…(((((((・・;)
バン君、まさかそんな目で見られてるとは思ってないでしょうね(^_^;)
happinessさんも、クマンバチって言いますか?
みんな言うのかなあ?
古河市代表のmeniaobaですが、クマンバチはクマンバチでしょ(^-^)
アメリカではBearbeeと呼ばれてます←嘘
(^-^)
Soyanoさんはカナヘビとトカゲの違いは知ってますか?
知ってたら教えて!
ミドリ沢山で雨で登山道もしっとりしててとても気持ち良さそうですね♪
大小の看板も間近で見ると凄く大きいんだね!!
えっ、古河市代表だったんですか!?
こないだ行ってきましたよ!!茨城県があんなに近くだとは知りませんでした(^_^;)
こないだ両神山に一緒に行った人に、カムイっていうスポーツ用品店を教えてもらって、ストックを買いに(*^_^*)
今日、初めて使ったんですけど、安物だったせいか、先っちょのゴムが歩き始めて10分も経たないうちになくなりました(;_;)ユルユルだったみたい。
帰りにイオンで先っちょのゴムだけ買ってきました。
でも、あのお店、色々安くて良いですね♪(*^_^*)
クマンバチはクマンバチだったんですね(^_^;)そっか〜
カナヘビとトカゲの違い?う〜ん…、全然わかりません(。・_・。)ノ
大小山、お薦めですよ〜♪
楽しい山でしたよ〜d=(^o^)=b
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する