記録ID: 4494709
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 東山田 沼田祭禮 坊主山 椎尾
2022年07月17日(日) 〜
2022年07月18日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:15
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 2,274m
- 下り
- 2,272m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:28
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 12:32
距離 23.3km
登り 2,116m
下り 1,382m
19:30
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
感想
ルートは、初日(7/17)はつくし湖調整池に駐車して、そこから東山田(大宮神社)へ。東山田から椎尾林道に上がり、そこから男の川ルートで自然研究路の合流へ。そこから御幸ヶ原に行き、その後は白雲橋ルートで筑波山神社に下降。そしてつくば道経由で、飯名神社と沼田の旧筑波駅跡へ。そこから筑波石稲荷の前を通って猿田彦ルートで再び御幸ヶ原へ。御幸ヶ原のベンチで仮眠。
二日目(7/18)は、まず男体山の山頂に行ってから坊主山の山頂へ。そこから北側ルートで鬼ヶ作林道に出て、薬王院ルートへ。そしてその途中の分岐から椎尾へのルートに出て、椎尾からつくし湖調整池へ。
御幸ヶ原に2回目に到着したのが遅くなったので、夜はそのままベンチで仮眠した。夜半に風が出て、シェラフカバー+雨具でも寒かった。真夜中でも何人か登頂してきました。あいにくの曇天でご来光は拝めなかったが、明け方のごく短時間の雲海の様子は素晴らしかった。
東山田から出てすぐの前山の三角点(123)が見つからなかったのが、心残りである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する