記録ID: 4489301
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳〜裾合平
2022年07月16日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:41
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 881m
- 下り
- 871m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旭岳から裏旭へのザレ場は今回の行程で、いちばん大変でした。 中岳温泉に携帯トイレブースがありました(8月3日までのようです) 中岳温泉の足湯場は混み混みでした、長湯は状況により配慮した方がいいと思います。 |
その他周辺情報 | ケイズハウスに前泊、宿泊者は下山後、無料で入浴できます。 |
写真
感想
最近、膝の調子があまり良くなく久しぶりのヤマレコですm(_ _)m
定番の旭岳からの裾合平へゆっくりお花見に行ってきましたが連休で大勢の人、人、イントネーションが違うので道民は少なかったと思います。
裾合平のチングルマは咲いているのかなーと思いながら歩き遠くに白い花が満開になっている景色が見えた時はやったー!と嬉しさいっぱいです。
何度も来ていますが開花時期と合わなかったり旭岳が雲に隠れたりとこれだけきれいに見られたのは初めてで感動でした(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
膝の調子が良くなかったのですね(T-T)
一週間後に裾合平に行こうと思っていましたが、一気に満開になったのですね!!
裾合平のここまで綺麗な満開のチングルマ畑にはまだ出会えていないので羨ましいです(^^)
膝の調子に託けてヤマレコさぼってました^^;
今回は緩やかな山行(いつもですけど)なので膝には優しかったです。
裾合平では道外から来られた皆さんも凄いね〜と歓喜の声があちこちから聞こえて来ました。
一気に満開になったみたいで、枯れている花とか萎れている花もなく、全部の花がきれいでした。
なので一週間後でも間に合うと思いますよ。
今年もゼブラを見に行かれたのですね。
新しい手ぬぐいもいいですね、欲しくなっちゃいました!どうしよう!!
どちらをみてもうなり歓声でした
行くまではチングルマは咲いているのか半信半疑でしたが見事に満開で本当にきれいでしたね。
暑くもなく気持ちよい山歩きができいい一日でしたね。
今回は私たちの方が早いスタートでお会いする事はなかったようですが今度どこかでお会いすることがあるかもしれませんね(^ ^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する