記録ID: 4487392
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
花と霧雨の八方池と木流川散策路
2022年07月14日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 653m
- 下り
- 635m
コースタイム
天候 | 標高1500m以上は霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
GoogleMAPなら「カフェテリア黒菱」で入力。 途中道路に牛が歩いているので注意。狭いが離合は可能。 駐車場は200台。ほぼ未舗装。カフェテリア黒菱にトイレあり。 <木流川散策路アクセス・駐車場> GoogleMAPなら「木流川散策路P」で入力。 トイレあり。舗装12台程駐車可能。 もしくは「八方第5駐車場」。駐車場から向かうなら 一度駐車場を北側に出た路地から入る。要所要所看板あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登山ポスト> 八方池山荘にあり。 <黒菱駐車場〜黒菱平> リフト左手にゲートのある保全路があり、そこを登る。 途中まで未舗装、途中からコンクリ張り。激急坂なので下り注意。 <黒菱平〜八方池山荘> コンクリ登り切って黒菱平。左は鎌池湿原とリフト乗場。 右から湿原を巻いて登山道に入る。最初は木道。 すぐ石畳の道になりツヅラ折れで八方池山荘まで上がってゆく。 <八方池山荘> 母屋の隣に別棟に自販機と水洗トイレあり。 <八方池山荘〜八方山> 尾根をトラバースする道と、尾根道がある。 細かい表記ないが、トラバースは木道、尾根道はごろごろ石の道。 花は木道が多く歩きやすさも格段上でオススメだが、 現在一部破損で歩けない場所もある。八方山にトイレあり。 <八方山〜八方池> ごろごろ石の道。石はかなり滑りやすく転倒注意。疲労もしやすい。 |
写真
感想
間違ってレコ削除して再度記録しました;
雨でも綺麗に雨だからこそ綺麗に、
見られる花が多そうな八方池へ出掛けて来ました。
予想通りに水滴がキラキラ綺麗で生き生きした花を見られました。
以前から行ってみたかった木流川散策路にも寄りみち。
観光協会から案内された白馬めぐりマップは迷う要素満載でしたが、
街中なのに緑と水の流れる景観はとても素敵でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する