記録ID: 44837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
2009/08/22-23 富士山御殿場口
2009年08月22日(土) 〜
2009年08月23日(日)


- GPS
- 11:15
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 2,283m
- 下り
- 2,275m
コースタイム
8/22 20:50 御殿場口駐車場、ガス無く好天 21:05
21:14 大石茶屋
8/23 0:40 やっと六合目、御殿場や三島が綺麗。
1:34 七合目 雨も上がり雲間から星が綺麗。
2:23 七合九尺 時間調整 3:00
3:17 八合目
4:29 登頂、暴風!
5:20 富士山奥宮、暴風!、退散!
7:02 宝永山、稜線は暴風
8:15 大石茶屋
8:20 御殿場口駐車場無事帰還
21:14 大石茶屋
8/23 0:40 やっと六合目、御殿場や三島が綺麗。
1:34 七合目 雨も上がり雲間から星が綺麗。
2:23 七合九尺 時間調整 3:00
3:17 八合目
4:29 登頂、暴風!
5:20 富士山奥宮、暴風!、退散!
7:02 宝永山、稜線は暴風
8:15 大石茶屋
8:20 御殿場口駐車場無事帰還
天候 | 8合目以下は晴れ、山頂暴風霧。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目以下は好天だったが、山頂暴風でお鉢巡り断念で残念。 前日、寒冷前線が通過したばかりでまだ風強かったのか? 下山時の8合目以下は好天。宝永山から伊豆半島が綺麗。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
7:02 暴風の宝永山稜線をFrenchが行く。その先は愛鷹山、遠方は伊豆半島。
French is walking to Houeizan.
We see Aitakayama and Izu.
French is walking to Houeizan.
We see Aitakayama and Izu.
撮影機器:
感想
7月霧で見えなかったFrench念願のご来光を見に、下見した富士山御殿場口から再度登山。
残念ながら、山頂直ぐ下から薄い霧と暴風でご来光とお鉢巡り達成できず残念。
人が飛ばされるのが実感できる程の強風でした。
駐車場に洗浄用水タンクの無料サービス、今回は有りませんでした。
生まれて先週までは、一度も上らない馬鹿。
今回で、二度上る馬鹿になった。
一度上る「賢人」であった期間は一週間程度。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する