記録ID: 448294
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山稜(大垂水峠〜草戸山〜高尾駅)
2014年05月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 411m
- 下り
- 623m
コースタイム
09:00大垂水-10:12中沢山10:25-11:04泰光寺山11:17-11:35三沢峠-12:00草戸山13:05-13:17草戸峠-14:25四辻-高尾駅15:13
※京王高尾山口ではなくJR高尾駅まで歩きました
※京王高尾山口ではなくJR高尾駅まで歩きました
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
08:13高尾08:20 08:28相模湖-中央本線(甲府行) 08:39相模湖-バス八07(八王子駅行) 08:55大垂水 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険な箇所はありません ・トイレはなさそうです |
ファイル |
カシミールより出力、ルートは高尾山口迄のもの(実際は高尾駅)
(更新時刻:2014/05/19 18:52) |
写真
感想
今回は某山岳会の体験山行に参加させて頂きました。
色々とご配慮頂いてありがとうございました。
山行終了後の打ち上げも楽しくお話しを聞かせて頂きました(^^)
リーダーのYさんはじめ、大変お世話になりました。
また宜しくお願いします♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
若い方が多い山岳会のようですね。
山岳会に入るといろいろと幅が広がりそうですね
rokuさん、こんにちは
まだスキーシーズンは終わっていないのですが、とりあえず山も登り始めました
ほんとに久しぶりの山行でしたので、足が疲れました
ちょっと幅を広げてみようかと思います
skiposさん、はじめまして
ちょうど同じ日に逆ルートを歩いていました
ワイワイ楽しそうな山行きも良いですね
nahoさん、はじめまして
中沢山〜泰光寺山の間ですれ違ってたんでしょうかね〜
お天気も良く風も爽やかで快適な山行でしたネ♪
nahoさんはぐるっと一周されたんですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する