記録ID: 4467394
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
コマクサがいっぱい🌸日光白根山
2022年07月08日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,641m
- 下り
- 1,621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:10
距離 15.2km
登り 1,641m
下り 1,641m
12:55
ゴール地点
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
一面にコマクサが満開
※拡大すると分かります
ほとんどが赤色ですが、少しピンク色も混じっています
白根山にはもう20回以上登っていますが、こんなにたくさん咲いているとは思いませんでした
尚、ここはロープが張られて立入禁止です
※拡大すると分かります
ほとんどが赤色ですが、少しピンク色も混じっています
白根山にはもう20回以上登っていますが、こんなにたくさん咲いているとは思いませんでした
尚、ここはロープが張られて立入禁止です
感想
もう20回以上登っている日光白根山へ、
もう10回以上登っている湯元温泉から登りました。
7月に登るのは初めてと思います。
白根山頂付近にコマクサは咲いていることは知っていましたが、
今回は一面にたくさん咲いていて驚きました。
鮮やかな赤が多いですが、ピンクも一部あります。
可憐な小さな花に癒やされました。
手前の前白根山付近も赤のコマクサがたくさん咲いていました。
平日の金曜日で登山者も少なく、もう数多く登っている白根山。
そんなに暑くなく、時折吹くそよ風が心地良かったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する