記録ID: 4461726
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
霧降高原 キスゲ平
2022年07月04日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 260m
- 下り
- 272m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
土曜、日曜と野暮用で山歩きが出来ず。明日からは台風の影響大の予報。ヤマレコで皆様のレポ参考に近場でニッコウキスゲが良さそうなキスゲ平を選択。月曜なので、ゆっくり行っても大丈夫と思っていたら、結構な車が駐車場に。ビックリ!
①天空の階段 今年もお世話になります。1445段の階段。今年も女峰山行きたいな。写真撮りながらゆっくり登ろうとしたけど、雨が心配で少し速足で登ったら息切れた。
②ニッコウキスゲ 凄く咲いていた。毎年見に来ますが、今年いい感じですよね。下から上まで山全体が真っ黄色は、最近、こんなの見たかな?
③80歳 頂上の小丸山手前で声掛けられお答えした後に雑談。なんと80歳と言うじゃ有りませんか!あの階段を制覇した後にスマホで自撮りと景色の解説してました。足取りなんかシャキッシャキッで腰なんか真っ直ぐでした。自分の理想像です。若い頃に山やってたんですかね?お元気で何よりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
おはようございます😄
霧降高原、何度か行ってますが今回の咲っぷりは見事ですね^o^
まだリフトが有った頃の様です。
80歳のハイカーさん、目標です。
私も70歳になってしまって、、。
そうですよね。やっぱり良い咲きっぷりですよね。
リフトが有った頃、懐かしいですね。調べてみたら2010年に撤去されたそうで、2015年に現在の階段含め完成してるそうです。キスゲの時期はリフトで、以外の時は脇の荒れた登山道を登ってた記憶です(ここ10年以上通ってませんが)。
80歳のハイカーさんもそうですが、古賀志山の中尾根で90歳の方に遭遇した事が有ります。その方もシャキシャキで、teheさんもまだまだ20年有りますよ。プロフィール見せて頂きましたら大ベテランさんの様で目標達成は行けそうですね。
私は栃木周辺しか歩いていませんので、どこかでお会い出来る事を・・・。
プロフィールの写真は那須かな~と想像しておりました。
丁寧な返信コメント恐縮です^o^
pf写真は噴火の一年前の夏に登った御嶽山。
剣ヶ峰からお鉢巡りの途中、正に噴火口であろう地獄谷を俯瞰してるものです。
水蒸気がごうごうと、、。
相方にスマホで撮って貰いました。
二の池は満々と水をたたえて周りの雪壁から雪解け水がジャブジャブと、
泊まった二の池小屋ではお風呂で石鹸も使えました^o^
もう暫くはそんな事出来ないでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する