記録ID: 4461661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
上ホロカメットク山・残念な十勝岳
2022年07月04日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 747m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:10
距離 8.8km
登り 747m
下り 748m
計画倒れすること2回、やっと計画実施しましたが、ガスと強風のためカミホロカメトック山で引き返しました。また、登り残しの山ということになりました。白銀荘はついに4回目となりました。
天候 | 曇りのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかりしています。1〜2週間前はあったという残雪も全くありませんでした。 |
その他周辺情報 | 入浴は陵雲閣、白銀荘でできます。カミホロ荘は現在日帰り入浴は停止中。食事はふもとまで行きましょう。 |
写真
富良野岳と上富良野岳の分岐です。ここで休む人が多い。カミホロ避難小屋は建て替え中。下山時、工事担当の人が3人登っていくのに会いました。2か月で建てるそうです。ヘリで資材を運びますが、それでは行けないので、歩きで登るそうです。
撮影機器:
感想
残念なことに途中下山となりました。ただ雷が鳴りだし、光ってから5,6秒で落雷し始め、車に乗ってから雨が落ち、カミホロ荘に入った途端、土砂降りになりました。途中下山は結果オーライでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する