記録ID: 4438822
全員に公開
ハイキング
東海
高根山
2022年06月27日(月) [日帰り]


- GPS
- 01:33
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 582m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 【高根白山神社】 https://fujieda.tokaido-guide.jp/location/65 【芋穴所のマルカシ】 http://www.hitozato-kyoboku.com/imoanado-kashi.htm 【宇嶺の滝】 https://hellonavi.jp/detail/page/detail/1777 |
写真
感想
藤枝市の一番高い山の高根山へは、びく石広場に向かう道を、奥へ車で登って行くと専用の駐車場がある。今日はこの駐車場から、高根山周回コースを走ってみた。
最初は、舗装された道を高根白山神社まで走る。途中に鼻崎の大スギ、静岡県指定の天然記念物。高根白山神社にも、大スギがある。神社奥の斜面にあり近くに行くことは出来ない。
高根白山神社からは山道となる。
杉や檜の林を抜けて登ると、高根神社の奥宮がある。更に奥に行くと山頂に着く、あいにくの曇り空で眺めは良くなかった。
山頂から笹の生える道を下ってすぐに、芋穴所のマルカシがある。名前の意味や由来は分からないけど、大きな木がある。
マルカシから滝までは、急な下りがあったりして、注意しながらスピードをあげる。
宇嶺の滝に行く場所もかなり急。行けるのは眺望場所まで、滝の近くは通行禁止となっていた。
駆け足で回ったが、見どころが色々あって楽しめるコースだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する