記録ID: 443832
全員に公開
ハイキング
丹沢
畦ヶ丸
2014年05月06日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 899m
- 下り
- 795m
コースタイム
8:30大滝橋バス停-8:50登山道入口-9:50一軒屋避難小屋-10:35大滝峠上-11:45畦カ丸-14:10西丹沢自然教室
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスの運転手は10分後に7:30発があり到着に大差が無いので座りたい方は次発を薦めていました。次発はガラガラでした。 http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
新松田駅前に小田急マート(コンビニ)があり食料の調達がすぐできる。 清流と新緑の美しいコース。沢の渡渉や細い尾根は注意が必要だが、ハシゴや赤布もしっかりついており迷うところは無い。 畦ヶ丸だけの周回だが、帰りのバスに確実に座れるよう、大滝橋でバスを降り、西丹沢自然教室に下るコースをとった。 |
写真
感想
GWの最終日ということで車は混雑するので電車で行けるところで、Yさんと小田急線、バスを乗り継いで西丹沢の畦ヶ丸へ。マイナーな山と思いきや、家族ずれから年配の方々まで大勢の方たちとすれ違いました。さらに同日に畦ヶ丸のヤマレコ投稿の方々もいらして、かなりの人気の山?。雨上がりなので「ヒル」が心配でしたが遭遇せず一安心。曇り空で展望は今ひとつだったが、小鳥のさえずり、新緑とツツジが美しい、すがすがしいコースだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する