記録ID: 441359
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
快晴と残雪の金峰山
2014年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:23
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
6:10瑞牆山荘-7:00富士見平小屋-8:00大日小屋-8:30大日岩-9:40砂払いの頭-10:50金峰山山頂-(休憩1時間)-11:50金峰山山頂-14:00大日小屋-14:55富士見平小屋-15:30瑞牆山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見平小屋から凍結箇所が現れます。ほとんどの方がこのタイミングでアイゼンを付けてました。森林限界を抜けた砂払いの頭から山頂までは残雪と岩場が交代で現れます。私自身はアイゼンを付けたままでしたが、面倒でも状況によって付け外しした方が結果的には楽だったなと後で思いました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年秋から登山を始めて、初めての森林限界を超えた登山。急登もきつかったですが、残雪用のアイゼンを付けたまま岩場の通過が思ったより体力削られました。面倒でも状況によって付け外しした方が結果的には時間も体力も温存できるなと感じました。
砂払いの頭を抜け山頂までの稜線からの景色はやはり素晴らしかったです。
GPSロガーにしてた携帯が下山時に電源が落ちていて一部データが飛んでました。
登山にはデジ一も持っていってますが、今回は疲れも相まってコース途中ではほとんど撮影できませんでしたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する