記録ID: 4412465
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日影から小仏城山北東尾根、大垂水峠から学習の歩道(高尾山健康登山40)
2022年06月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 850m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:23
距離 12.2km
登り 850m
下り 890m
13:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「学習の歩道」が歩けるようになっていました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
「高尾・陣馬スタンプハイク」の小仏城山のスタンプとトクトクブックの6月のスタンプを押しに行ってきました。城山へは久しぶりに日影から小仏城山北東尾根で登りました。城山から高尾山へは縦走路の泥濘と人混みを避けるべく、関東ふれあいの道で大垂水峠へ下り、学習の歩道で高尾山に登りました。高尾山では花の写真を撮っている方に声をかけると、ウメガサソウとイチヤクソウが咲いていると教えてくれました。その方は山に登るより、この花を撮影することが今日の目的だったらしく、なかなか見ることのできない花を自分としても初めて見ることができてラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する