記録ID: 4371517
全員に公開
ハイキング
比良山系
八渕の滝から比良縦走
2022年06月05日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,698m
- 下り
- 1,856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 9:45
距離 19.4km
登り 1,728m
下り 1,858m
7:47
99分
スタート地点
17:33
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
涼を求めて八渕の滝ルートで比良山を縦走してきました。
近江高島駅からバスで黒谷へ。集落を抜け、林道を一時間程歩いて滝道入口に入り、後は川沿いに上流に登って行きます。名瀑100選の「八渕の滝」は八つの滝の総称だそう。
2021年版の比良山系の紙の地図には一部通行止と書いてあったので、通れるのか不安ではありましたが、行けなくはない感じ。
「上級者向け」や「滑落事故多し??」の看板が目立つが、岩場に鎖やロープ、梯子などが設置されてて、注意深く歩けば問題ないと思います。アスレチック気分で楽しめました😃
ただ全くの初心者にはオススメできません💦
八つ全ての滝をカメラに納めようとしましたが、どれがどの滝かイマイチ良くわかりませんでした笑
滝巡りコースの後は直登に近い登山道へ。
比良スキー場跡に出て、釈迦岳〜ヤケオ岳〜ヤケ山を縦走。右手に琵琶湖を眺めながらのんびり空中散歩。
ヤケ山から北小松方面へ下りて行くと「楊梅の滝」という落差40mの滝を拝めました。
滝に始まり滝に終わった今回の山行でした😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こ〜じぃ
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する