記録ID: 4341995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
黒姫山(柏崎)
2022年05月29日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 585m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:11
距離 7.7km
登り 585m
下り 715m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ドライまではいかないが、あまりスリッピーでは無い 気温は20度半ばと思われるが、風がありわりと状況は良かった |
写真
感想
不定期開催?の地元の山の魅力 再発見シリーズです。
八石山はそこそこ踏破したので、今度はお姫さんの番です。この日は選挙もあったので、時間的に短くて済むのと…2週間前に登った時は、なんだか人が多くせわしない感じになったのもあり、未踏ルートで再チャレンジしました。
今回はスライドした人は6〜7人と静かな山行でした。
清水谷ルートは片側がそこそこの急斜面の登山道ですが、危険と言うほどでは無い様に思います。登り始め〜750mぐらいまではそこそこ急登があり、上に行くほど緩やかな感じになります。
折居コースは尾根筋を行く箇所が多いのですが、少し幅が狭く感じます。また…それなりの鎖場やナイフリッジみたいな箇所もあり、清水谷コースより急な感じも含め初級者の方にはおすすめしません。
反対側の磯之辺コースと違い、海側の展望が良く違った感じで楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青空や陽射しを感じる写真からも初夏の感じ…
夫婦でゆったりと山の時間を満喫するのは最高ですよね(^^)
この時期になると、さすがに新緑…って季節になりますね。
事情もあるので近隣の山が多くなってますが、行ける時はタイミングを逃がさない様、チョット頑張ってます。
カミさんとは価値観が近いのか…一緒に出掛けるのが苦じゃないのが良い所。
行ける時は一緒に行く…それも良いもんです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する