記録ID: 4328096
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
三国岳 MTB(江越美)
2012年04月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:01
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:24
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 11:01
距離 19.7km
登り 1,406m
下り 1,407m
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
■名称:夜叉ヶ池山(やしゃがいけやま)
■標高:1212m
■所在地:福井県南越前町・岐阜県揖斐川町
■登頂日:2009.07.20,2012.04.15
夜叉ヶ池のすぐ西側のピーク。夜叉ヶ丸。写真(2012年4月15日撮影)の山は、池を挟んで反対側の三周ヶ岳。
■標高:1212m
■所在地:福井県南越前町・岐阜県揖斐川町
■登頂日:2009.07.20,2012.04.15
夜叉ヶ池のすぐ西側のピーク。夜叉ヶ丸。写真(2012年4月15日撮影)の山は、池を挟んで反対側の三周ヶ岳。
■名称:三国岳(みくにだけ)
■標高:1209m
■所在地:福井県南越前町・岐阜県揖斐川町・滋賀県長浜市
■登頂日:2012.04.15
■近畿百名山、近江百山
滋賀県第8峰。福井・岐阜・滋賀の三県境にまたがる悪名高き薮山。背丈を超える笹薮が行く手を阻む。
■標高:1209m
■所在地:福井県南越前町・岐阜県揖斐川町・滋賀県長浜市
■登頂日:2012.04.15
■近畿百名山、近江百山
滋賀県第8峰。福井・岐阜・滋賀の三県境にまたがる悪名高き薮山。背丈を超える笹薮が行く手を阻む。
撮影機器:
感想
山行記録はこちらです。『自転車山岳縦走』
http://rk77273.web.fc2.com/sangokudake3.html
ついに悲願の近江百山100座目を決行!
しかし、その道のりは険しいものだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する