記録ID: 4324309
全員に公開
ハイキング
奥秩父
🌳新緑の瑞牆山 一か月ぶりはキツかった
2022年05月24日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 992m
- 下り
- 993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:39
距離 6.6km
登り 992m
下り 994m
10:42
24分
瑞牆山荘
17:21
瑞牆山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天鳥川を越えると岩歩きで、気を抜けない登山道が続く |
写真
撮影機器:
感想
行きそびれていた瑞牆山
友と約束していたけれど、待っていてもダメそうなので行く!
ガイドツアーから久しぶりにお知らせが届いた
一か月ぶりの山行が瑞牆山、少し心配があるけれど申込した
仕事が一段落し、山に行きたい気持ちが騒ぎ始めた
ここ一か月忙しくて出られなかったので、上司も快く休みをくれた
ガイドさんも「久しぶりの山行なのでゆっくり行きましょう」と・・・
本当にゆっくり歩きで休憩をこまめに取ってくれたので大丈夫だった
瑞牆山荘から新緑の登山道を富士見平小屋まで進む
ここからトラバースした後、天鳥川まで下り登り返す
桃太郎岩の階段を上がると鎖場の登場
山頂までは岩歩きの連続で気が抜けない
ほとんど直登なので大岩がぐんぐん近づいてくる
山頂は先客一名様、その後二人上がって来ただけ
時間が遅いのでたくさんの人が下山した後で空いていた
下りは特に慎重に
久々のガッツリ登山のせいか、膝が少しガクガクし始めた
小休憩後の歩き出しが特に危なさを感じる、慎重に行こう!
天鳥川まで下ると岩歩きは終わるのでちょっと安心
富士見平小屋まで登り返し30分、問題なく上がれた
下の展望台で休むことにし、富士見平を通過
展望台から見あげる瑞牆山、あそこまで登ったんだ!と感慨深い
なかなかキツイ山だった
一か月ぶりに行く山ではないと改めて思ったけれど、登れて嬉しい
ガイドさんと参加者さんのお陰で、楽しい山行だった
ミレー30ℓ SIRIO 41A 快適
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する