記録ID: 431956
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雪渓と霧氷と雨あられの川苔山
2014年04月20日(日) [日帰り]

- GPS
- 06:25
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
川乗橋バス停
細倉橋登山口
百尋ノ滝
川苔山
舟井戸
大根ノ山ノ神
熊野神社分岐
鳩ノ巣駅 駐車場
細倉橋登山口
百尋ノ滝
川苔山
舟井戸
大根ノ山ノ神
熊野神社分岐
鳩ノ巣駅 駐車場
| 天候 | 曇りのち雨あられ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
鳩ノ巣駅〜奥多摩駅(JR青梅線) 奥多摩駅〜川乗橋バス停 (東日原行) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩駅でバスに乗る時運転手さんに「川乗橋停まりますか?」っと尋ねたら 「停まりますが雪渓崩落の危険で通行止めになってますよ」っと。 |
写真
撮影機器:
感想
少し長い距離に挑戦!っということで今回計画を立ててみました!
事前に調べたら雪渓崩落で通行困難の表示があるというので
このコースを登られている方の記録を参考に
注意しながら登れるところまでっと思い行ってきました。
川乗橋バス停で降りたのは私たちの他にお一人。
何とか皆さんの足跡を頼りに登りきることが出来てよかったです。
それにしてもお天気が悪く
山頂は見事にガスって残念でした(>_<)
そして昨晩降った雪に冷たい風・・・・さぶ〜〜〜でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する