記録ID: 4315341
全員に公開
ハイキング
北陸
🌸フレッシュ!姥ヶ岳花祭り
2022年05月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 671m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | 晴 前日は雨でしたがサンカヨウのシースルーはイマイチでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
終点が平家平駐車場です。第1と第2駐車場があるらしいが確認してません。既に満車で引返しの車があり、すかさず手前路肩に5〜6台ほど駐車スペースありそこに自車を停めれました。 春の花一斉開花で超人気でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備され特に問題なし。 |
写真
シロバナのカタクリはこれ一輪のみでした。
登山道中 シロバナ、シロバナと吹聴してる小学生と私でした💦
此後、山友のhanabana31さんにバッタリお会いしました。思うことは同じでしたね。
登山道中 シロバナ、シロバナと吹聴してる小学生と私でした💦
此後、山友のhanabana31さんにバッタリお会いしました。思うことは同じでしたね。
駐車地に戻りました。あの山なに?と近くにいた人に聞いたら、スマホアプリで調べてくれましたがよくわからんとお返事。後から判明し、走り寄って来て能郷白山だよと教えてくれました。
ワザワザありがとう御座いました。
ワザワザありがとう御座いました。
高速今庄インターを下り、今庄名物 おろし蕎麦を食して帰りました。私でオーダーストップでした。
街道に今庄そばまつりののぼりが立ってました。
よく見るとそば完売と書いてあり人気が伺えました。食べれたから満足です。
街道に今庄そばまつりののぼりが立ってました。
よく見るとそば完売と書いてあり人気が伺えました。食べれたから満足です。
感想
サンカヨウの群落地をず〜と見たかった。少し遠いので躊躇してましたが来て良かったです。
前日の雨でシースルーが見れるかもと半分期待。
完全なるシースルーではなかったが、雨粒が残りそれはそれで新鮮でした。フレッシュ!フレッシュフレッシュ〜夏の扉を開けて〜と聖子ちゃんの歌を口ずさんでいた。
姥ヶ岳 ブナと白樺、モミジなどなどの素敵な自然林の大きな森で山頂まで妖精達はエンドレスに舞い競う素敵なお山でした。
今日、この日に来れて幸せでした。
それと、山友のhanabanaさんにバッタリお会いしたこと。感激です。このお山いいよね〜とまた感激。感激は2倍になりますね。
もっと、ゆっくり見たかったが帰路が遠いのと明日の仕事を考え早めに帰りました。
見逃したお花は、イワナシ、ザゼンソウ、エンレイソウ、ミツバオウレン、アズマイチゲ・・・
また、来れるといいなあ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
姥ヶ岳は期待以上のとっても良いお山でしたよね〜
そしてHareyamaさんにお逢い出来て素敵なこのお山の良さを分かち合えて嬉しかったのです。
あっそうそう、白花のカタクリの情報ありがとうございました。
Hareyamaさんに会ってなければきっと見過ごしていたと思います。
それにしてもあれ程のカタクリが咲いているとは!
サンカヨウ、カタクリ、そしてブナ。
癒やしのお山でしたよね🤗
姥ヶ岳は、予想以上に素敵なお山でしたね。お花ありすぎで前に進めなかったですよ。そしてとっても素敵なブナの森が広がっていましたね。なかなか去り難かったです。
眼前をソロ女性が闊達に意気揚々として歩いて来るのが見え凄い颯爽としてるなぁ〜と思い、つい私はうつむき加減になってしまいました。すれ違いにお声を掛けて頂き、ありがとうございました。偶然の出合いに驚きましたね。ほんとにこの歓喜を共有出来て幸せに思いました。
シロバナのカタクリは、私の前を歩いていた小学生4年生の男の子に教えてもらったのです。hanaちゃんも見ること出来て良かったです😄
ソロのhanaちゃん、かっこよかったですよ🤗
hanaちゃんのレコにコメントさせていただきました。同じような内容を書いているのでそちらはお返事いらないですよ。
気にしないでくださいね。
また、機会ありましたら不思議な迷路等など誘ってください。ついて行ける自信無いけど〜😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する