記録ID: 4288168
全員に公開
ハイキング
甲信越
新保岳〜塩野町より
2022年05月15日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 399m
- 下り
- 334m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一応通行止め赤コーンありましたが、開いていたので通ってしまいました(^_^;) 登山口駐車場まで上がれましたが林道の落石等には注意が必要です |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なしです。急登箇所にはロープありでとても優しい登山道でした。 |
その他周辺情報 | 朝日まほろば温泉 |
写真
撮影機器:
感想
新潟も県央地区から県北となるとほぼ遠征扱いです。
林道途中からの林道歩きを想定してましたが、登山口駐車場まで行けたのでこの段階でもうお手軽な山となり、そうなるとせっかくここまで来たのだからともう一座となりました。
が家庭の事情で下山即リターンとなりましたが、天蓋山は吉祥嶽とセットにしましょう(゚∀゚)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
随分ご無沙汰しましてごめんなさい。
その間に息子さんがすごく成長された気がします。身長もかなりたかくなったでしょう?
さてさて新保岳は県北の中でも大好きな山の1つです。あのブナ林の森林浴は最高ですよね!でも新保岳ってクマが居そうじゃない?
いやいや時間にゆとりが出来た時にでも覗いて見てください(^^)
なんだか身長の伸びが著しく、彼的にはもうすぐ私を追い越すぜ!と意気込んでますよ笑
この山も海から近いのにブナの原生林が見事ですね♪
熊は会うときは会うと割り切ってます笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する