記録ID: 4268433
全員に公開
ハイキング
奥秩父
和名倉山 日帰りだけど奥秩父満喫
2022年05月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:49
距離 23.1km
登り 1,426m
下り 1,429m
13:41
ゴール地点
天候 | 早朝小雨ぱらつくが、そのうち晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
至って明瞭。 山の神土の分岐からしばらく笹が深く道が狭い。谷側に踏み外して滑りやすい。 和名倉山手前くらいだったか、多数の倒木で道が塞がれ、踏み跡を見失いやすい。 いずれも危険はない。 |
写真
撮影機器:
感想
日帰りで和名倉山に行ってきた。
本当は、前日から将監小屋にテント張っている予定だったのだが。
天気予報も、日中は小雨マーク。近場はどこも同じような予報だし、どうしようかなと思いつつも、しばらくどこにも行けなかったし、今日こそどこかに行きたい気持ちを抑えられず、結局、予定していた和名倉山をピストンすることに決めた。
気にしていた天気も早朝だけは小雨もあったが、歩いているうちに日差しも出てきて、気分も晴れやかに奥秩父の深いところを静かに歩くことができた。
山の神土からの笹藪を抜けてからは、展望もよい稜線や、深い自然の森の中を楽しみながら歩けた。
下山して、草むしり中の民宿のおばあさんに500円をお渡ししたら、お茶とお茶請けにかぼちゃまでいただき、少しお話をさせていただいた。GW中は、この周りのご親戚の庭などあちこちに車を止めてもらったそうで、大変そうでした。
気づいたら、周りの山々の上には雲が濃くなり、自分たちの頭上だけ、陽が差していた。
将監小屋のテント場も居心地良さそう。おばあさんに会いに、また来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
いいねした人