記録ID: 4220644
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
新緑の日向山から鞍掛山へ
2022年04月30日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,824m
- 下り
- 1,813m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:28
距離 15.8km
登り 1,824m
下り 1,832m
15:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
矢立石の駐車場から、朝6時にスタートする予定が、寝坊したり、昨夜の雨のせいか駐車場の手前1キロ付近に道路を塞ぐほどの倒木などもあり、登山口を尾白川の駐車場に変更したためスタートが6:30になってしまった。
倒木はその後すぐに撤去されたようで、矢立石に到着した頃には数台の車が停めてあり、無駄に歩いてきた事が損をしたようでした。
相方の同級生は久しぶりの登山ということもあり、無理のないレベルにしたつもりでしたが、日向山を過ぎてからは度々足がつり、ペースがガタ落ち…。
何とか鞍掛山への分岐(駒岩)まで来たところで相方をデポし、一人で鞍掛山と展望台へ向う。
展望台に到着後、ラインで相方に「体力が回復したら、日向山へ戻って飲んでていいからね!」と伝えた。
分岐で別れてから1時間後に戻ってきた時には相方はすでに日向山へ向っていたようで、追いついてやる!と張り切って追ったが、結局 日向山で合流し、休憩後に下山した。
日向山を過ぎ、錦滝方面への分岐以降には所々危険な場所があるので、慎重に行動することに注意した。
甲斐駒ヶ岳が目の前に見える展望台では、もっとのんびり過ごしたいと思った山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する