記録ID: 4212587
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
月山
2022年04月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 356m
- 下り
- 362m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | 国道から駐車スペース迄、約5km有りますが全舗装です。ブラインドコーナーも有るのでスピードは抑えて。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は基本的には有りませんが、細尾根で躓くと谷に落ちる可能性ゼロでは有りません。アカヤシオ見ながら歩くと危険大です。 |
写真
長いトンネル(約500m位有りました)照明点灯してました。一部漏水や壁が崩れかけている個所が有りました。この写真撮影時は気付かなかったですが、昔のTV番組の「タイムトンネル」を思い出しました。60歳以上の方々にしか分かりません。
感想
10数年振りの月山。当時、山全体がピンク色、尾根がピンクのトンネルに成っていた記憶が微かに残ってます。天気予報が昼から晴れ予報だったので、昼から登りました。幸先良かったですが、中腹当たりで霧降からのガスが流れてきて空は白く成ってしまいました。残念。アカヤシオは、中腹では、花を落としている物が多い気がしました。最後の尾根近くで満開を目にする感じでしたが、過去の記憶の景色迄は行かなかった気がします。ちょっと遅かったですかね?来年は、アカヤシオ見る場所の優先順位を上げてリベンジしたいと思います。なんか、思ってたより急登・急降下でしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する