記録ID: 4183711
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ嶺、有間山、蕨山(イワウチワとアカヤシオを見に)
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,966m
- 下り
- 1,878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:42
距離 20.2km
登り 1,966m
下り 1,893m
16:52
ゴール地点
天候 | 曇り 風 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:名郷から自転車でさわらびの湯駐車場へ、同じ道で帰宅 駐車場は行き帰り共、十分空きがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般道ですので迷う所や危険個所は殆どないかと思います。 日向沢ノ峰から有間山を通って蕨山の分岐まで標識はありませ んが尾根筋で踏み後もはっきりしているので大丈夫でしょう。 この区間だけはどなたとも会いませんでした。 蕨山から名郷までの下りは岩場があるので慎重に。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯は18時まで。受付は1時間前位でしょうか。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
アカヤシオとイワウチワを見に行ってきました。
ルートが長かったので朝早く車で出発。
アカヤシオとイワウチワは略期待通り。棒ノ嶺に向かう白谷沢は
いつもの通り色んな花が咲いていて好きなコースです。
白谷沢と蕨山からの下りで花を撮るため時間をくいすぎたのでさ
わらびの湯の閉館に間に合わなかったのは残念。
久し振りのロングで少し疲れましたが無事下山、山の神様に感謝
致します。
先週末にパソコンが壊れてしまいパソコンを買うはめになり、設
定に時間がかかりレコにアップするのが遅れました。
先日水没させた一眼レフは結局壊れてしまい購入を検討しました
がパソコン優先で暫く先になりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する