記録ID: 416900
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
槇尾山【青少年の家〜八ヶ丸山〜槇尾山〜蔵岩〜施福寺】
2014年03月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 687m
- 下り
- 680m
コースタイム
8:10 青少年の家駐車場
8:55 八ヶ丸山
11:50 槇尾山
12:44 施福寺
13:32 青少年の家駐車場
8:55 八ヶ丸山
11:50 槇尾山
12:44 施福寺
13:32 青少年の家駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
青少年の家駐車場から八ヶ丸山の展望台まで(槇尾山グリーンランド)は整備された道と階段で登れます。 グリーンランドから槇尾山までは案内板もあるので迷わず登れます。 但し登山道が狭い箇所が多く、ガケも多いので注意が必要です。 蔵岩周辺のコースは急坂が多いので、降りは特に注意です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蔵岩ってところ、楽しそうーー!
眺望もいいのかな
息子ちゃん勇敢♪
クマさんやゴリラさんもいて癒しのハイクやねー^^
今回一番の目的の場所でしたが、眺望も良く楽しめました♪
ただ結構山頂が狭い上に風がきついとあおられて滑落しそうになるので要注意です。
蔵岩〜施福寺間は傾斜がかなりきついので施福寺から登った方が安全かもしれません。
子供にもちょっと無理させたかな〜とも思ったりしましたが、楽しかったと言ってくれたんで一安心(^^;
息子さん、頑張ってますね!
こちらはヘタレなので、連れて行きたいのですが難しそうです…
その代わり、ヤマネチ
3人ともしてます…
岩場を見るとすぐ反応しちゃう状態なので、行きたい候補に入れます♪
うちも山登りはまだまだ気分次第ですよ
自分から行きたいって言うときもたまにある程度です。
そうそう、ヤマネチも仕込まないとね♪(^^)
おこちゃま達も順調に山人に向かってますね
蔵岩は岩場好きには一見の価値あるとおもいますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する