記録ID: 4168359
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
徳源院の桜と清滝山
2022年04月11日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 356m
- 下り
- 358m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
米原の柏原に道誉桜という枝垂れ桜が咲くというので、清滝山へのハイクを計画して見に行くことにした。
今年の桜は開花時期が刻々と早く、遅くと右往左往して日程調整に悩んだ。おまけに晴雨の関係も重なって四苦八苦したものである。幸いにも当日は晴れで、桜も満開の翌日と言う絶好のタイミングと思って来てみると徳源院の道誉桜は桜吹雪に、喜んだものの思惑は外れてしまった。
時計回りに清滝山に登ると360度の絶景に桜の時期ずれも忘れるほどであった。さらに、ほんの少しの残雪を抱えた伊吹山が目の前に仰ぐほどにあるのだ。これにも驚くと共に、景観の良さに感動した。但し、遠くの景色は春霞の中にぼやけて、僅かに上谷山らしき雪の山並が白んでいた。
里に下りると、イブキという古木があるのを集落内で探し当てて、これまた樹齢700年の古い木を愛でた。
時間が早いこともあるので、醒ヶ井の街にある林蔵坊という古寺に赴くと、下にはカタクリとザゼンソウが、上にはコブシと桜の見事なコラボに感動することと相成った。
期待を込めた桜は吹雪であったが、思いもよらない場所では白とピンクのころあいよろしい彩に、何処かで何かが穴埋めをしてくれることを知ることが出来た、感謝のハイクであった。
”鐘華ハイク 11名”
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する