記録ID: 4164445
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
カタクリの里、小仏城山、高尾駅から周回
2022年04月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:45
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:42
距離 28.5km
登り 1,017m
下り 1,021m
11:36
20分
高尾駅南口
16:18
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
キバナカタクリが咲いてるというので、城山カタクリの里に初めて行ってきました。
入園料500円ですがお花がいっぱいでいいところです。
行ってみるものです。
シラネアオイが咲いていたのには驚きました、北アルプスの朝日岳五輪尾根や、北海道の暑寒別岳の標高の高いところで拝見したので下界でも咲くものなんですね。
カタクリの里からトレイルへは、指導標にしたがうとすぐで裸足でも走りやすい道でした。
大垂水峠から先は裸足らんで、日影沢で足を洗ったのですが、気持ちいい季節になりました。
裸足で痛いところはマンサンダルです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する