記録ID: 414324
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								九州・沖縄
						九州100名山61 大金峰・小金峰
								2014年03月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 熊本県
																				熊本県
																														
								 SIRIO
			
				その他19人
								SIRIO
			
				その他19人	- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 699m
- 下り
- 685m
コースタイム
					10:28 大金峰登山口
11:31 大金峰山頂分岐
11:36 大金峰山頂(昼食)
12:46 攻分岐
13:25 小金峰山頂分岐
13:35 小金峰山頂
16:07 大金峰登山口
							11:31 大金峰山頂分岐
11:36 大金峰山頂(昼食)
12:46 攻分岐
13:25 小金峰山頂分岐
13:35 小金峰山頂
16:07 大金峰登山口
| 天候 | 晴 → 曇 → 雪 → 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 二本杉峠までの道は幅が狭く離合に気を使う道が続く。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山道に危険ヶ所や厳しい場所はありません。 大金峰〜小金峰まではアップダウンの少ない快適な縦走路が続きます。 二本杉峠にトイレ有り。 | 
写真
感想
					私の九州100名山シリーズ61座目は、シェルパの企画に乗っかって大金峰・小金峰に行ってきました。総勢20名の大部隊での山行でした。
登山口は二本杉から少し先にある大金峰登山口からです。登山口の前に10台程度の駐車スペースがありますが、トイレはありません。二本杉のトイレが最後のトイレとなります。
登山口からは短い木段を登り、植林帯の中を緩やかに登って行きます。途中に小さな崩壊地がありますがさほど危険はありません。植林帯を過ぎると笹の混じる雑木林となり、足元は落葉でふかふかしています。どなたかが「膝に優しい縦走路」と言っていましたが、その通りだと思いました。
なだらかな縦走路を進むと大金峰への登り口があり、少し登ると樹林に囲まれた山頂にたどり着きます。山頂は広く20人がゆっくり座って昼食が取れました。
大金峰山頂から縦走路に戻り、小金峰に向かいます。引き続き縦走路は快適で、天気の良い初夏や紅葉の季節だと最高に気分が良いハイキングが出来ると思います。
大金峰と同じように小金峰も縦走路の途中に登り口があり、距離は短いですがやや急な登りを登ると山頂に着きます。大金峰よりも眺望はありますが、今日は天気が悪いためあまり見えませんでした。また、山頂はかなり狭いです。
帰路は元来た路を大金峰登山口まで戻りました。登山としては少し物足りないですが、のんびりハイクには持って来いの山だと思います。
マムシが多い山と言われているようですが、どの山にもマムシはいるのであまり気にせずに良い季節に改めて登りなおしたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:818人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する