記録ID: 8859210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
熊本県脊梁山地(雁俣山、京丈山、大金峰、小金峰)
2025年10月24日(金) 〜
2025年10月25日(土)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 1,577m
- 下り
- 1,569m
コースタイム
| 天候 | 雁俣山、京丈山:雨&曇☔ 大金峰、小金峰:晴れ🌤️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
二本杉駐車場から大金峰無料駐車場(10台程度駐車可能)まではガードレールなしの細道。対向車が来ると面倒だが普通車は問題ない🚗 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されています🧰 コースも優しく歩きやすい🚶♀️ |
写真
感想
今日は熊本県の脊梁山地(雁俣山、京丈山、大金峰、小金峰)を登ります🚶♀️
朝5時に福岡市を出発🚗
1日目は雁俣山、京丈山。稜線から九州脊梁の景色を眺めながらの山行が霧と雨で真っ白🌫️
(何回連続で天気予報に裏切られてるんだ😭)
下山後は日頃の仕事と早朝からの運転の疲れで16時に就寝(車中泊)。まさかの14時間睡眠で6時に起床。(最低気温は10℃前後か。3シーズン用の寝袋では少々寒かった)
2日目は大金峰、小金峰を目指します🚶♀️
トレランには気持ちのいいコース🏃♀️
ただ、杉の木に囲まれて稜線からの九州脊梁の山々は見えない🌲
(扇山小屋コースからは国見岳などの雄大な脊梁の景色を見ながら歩けるとのこと🚶♀️
最高らしい😆
12月中に五ヶ瀬ハイランドスキー場までの道路工事が完成予定)
大金峰、小金峰共に山頂からの景色は雲に阻まれて眺望はイマイチ😭
次回の九州脊梁山地リベンジを誓って今回の山行は終了☑️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人
三戸悠平














それに引き換えワタクシったら、毎回へっぽこぶりなヤマノボリ‥‥
格の違いを感じますね!
実はこの距離と高低を二日間かけてるヘッポコです
(ただ、脊梁は基本泊りでのんびりしたいですね)
ここはトレランコースにもなっているようで易しい道のりですよ
それにしても九州脊梁は登山よりも道路の下調べのほうが大変ですね💦
これは‥‥218号線のT字交差点から445号線を登り上がった感じですか?
そうです^^
魅力的な山々がある久連子古代の里はさらにその奥なので他の山を巡るのには更に運転が大変です💦
【九州脊梁山地オール登頂コンプリートしたいかどうか?】を問われるとワタクシとしては、言葉に詰まりますねー。
(ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン
ってな事で、気が向いたら軌跡をお借りして登山させてもらいますねー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する