記録ID: 4119492
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
670 カタクリ満開! 三毳山・岩船山(岩舟駅発着)
2022年03月27日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 544m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 6:27
8:30
19分
岩舟駅
8:49
0:00
31分
小山公園(三峯神社)
9:20
9:30
10分
カタクリの里管理センター(北登山口・トイレ)
9:40
10:10
29分
カタクリ群生地(北側)
10:39
10:57
17分
三毳山最高点(青竜ヶ岳)
11:14
0:00
19分
車道横断(三毳の関所跡)
11:33
11:38
9分
山頂広場(トイレ)
11:47
11:50
2分
中岳
11:52
11:56
9分
ハング・パラグライダー場
12:05
12:10
5分
三毳神社
12:15
0:00
5分
山頂中継広場
12:20
0:00
8分
山頂広場(トイレ)
12:28
12:42
13分
カタクリ群生地(東側)
12:55
13:06
34分
東登山口
13:40
0:00
15分
小山公園(三峯神社)
13:55
0:00
22分
踏切
14:17
14:22
7分
岩船山展望地
14:29
0:00
9分
岩船山三角点
14:38
14:40
17分
岩船寺
14:57
岩舟駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ガス関係
小コッヘル
|
感想
(三毳山)
岩舟駅から登山口までの間も散歩がてらに歩ける。田園地帯ののどかなコース。
北側のカタクリの里、東側の群生地とも、カタクリはちょうどよい時期。満開で大満足。
ソメイヨシノやツツジには早かった。東登山口の河津さくらは満開であった。
随所にトイレがあって困らない。
展望もそこそこある。
東登山口に野菜直売所あり。
思ったよりも歩きでがあった。
(岩船山)
岩舟駅からすぐ。砕石場跡の東側を登る。お寺の参道であり、石段がきつい。
山上にはお地蔵さんをお寺の境内。駅から往復1時間も見れば行けるお手軽スポット。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する