記録ID: 4045918
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
お初の冬の権現岳
2022年03月03日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:34
距離 12.5km
登り 1,464m
下り 1,460m
13:02
ゴール地点
7:30 天女山入り口ゲート
7:31 天女山登山道口
7:47 天女山
7:49 天女山上駐車場
8:02 天の河原
9:11 「ここが一番きつい」看板
9:41 前三ツ頭
10:07 前三ツ頭分岐
10:13 三ッ頭
10:56 権現小屋
7:31 天女山登山道口
7:47 天女山
7:49 天女山上駐車場
8:02 天の河原
9:11 「ここが一番きつい」看板
9:41 前三ツ頭
10:07 前三ツ頭分岐
10:13 三ッ頭
10:56 権現小屋
天候 | 晴れ 強風(気温-10℃ 風速20mくらい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中セブンイレブン買い出しとトイレ 天女山入り口 7台程度 平日7時20分ぎりぎり停められました |
コース状況/ 危険箇所等 |
・スタート〜2000m地点 チェーンスパイク シングルストック ・2000m地点〜三ツ頭 12本アイゼン シングルストック アイゼン効きにくく滑る感じの箇所もあった 樹林帯から抜けると強風にさらされるので、防寒体制を整える ・三ツ頭〜山頂 12本アイゼン ピッケル ・山頂〜1900mくらい 12本アイゼン ピッケル 三ツ頭前の鞍部でストック 前三ツ頭からの下りは団子になりがちで歩きづらかった ・1900m〜スタート地点 シングルストックのみで滑り落ちてきた |
その他周辺情報 | パノラマの湯 830円 平日の真っ昼間空いてました |
写真
午後になると西陽が射す〜
部屋の片隅のソファー〜
略
一人が好きな君と〜
人が苦手な僕と〜
不思議だねいつの間にか〜
溶け合うように並んでいた〜
勝手にGARNET CROWベストテン
ワタシは2位
お相手は1位でした
by GARNET CROW Last love song
https://youtu.be/kHmYJVa9_fw
部屋の片隅のソファー〜
略
一人が好きな君と〜
人が苦手な僕と〜
不思議だねいつの間にか〜
溶け合うように並んでいた〜
勝手にGARNET CROWベストテン
ワタシは2位
お相手は1位でした
by GARNET CROW Last love song
https://youtu.be/kHmYJVa9_fw
感想
5年前にトラバース地点撤退した冬の権現岳に行って来ました。
風が吹き荒れてたけど、トレース天国でトラバース地点も慎重に歩けば問題なく、条件が良すぎました。
何はともあれ三ツ頭からの権現岳、阿弥陀岳、赤岳の構図はスバレストでした。
そして久しぶりに近くで見られた甲斐駒ヶ岳
また鳳凰から眼前で眺めたくなりました。
とんでもなく仕事の疲れがたまってたけど、三ツ頭からの景色、適度な緊張で歩けた久しぶりの八ヶ岳はとても楽しくリフレッシュできました。
赤岳か鳳凰、雪のあるうちに行きたい欲ありありです。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する