ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4028447
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

異世界空間テーブルランド

2022年02月26日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
13.2km
登り
1,482m
下り
1,482m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
0:41
合計
9:03
距離 13.2km 登り 1,482m 下り 1,482m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
簡易パーキングふじわらに駐車
コース状況/
危険箇所等
登山口からしばらくは雪がシャーベット状、ドロドロです。
踏み跡もしっかり、乗っていけばOK。
多少ズルズルしましたが、登りはワカンもアイゼンも使用しませんでした。
テーブルランドに乗り上げ直後に股までハマる空洞がありました。雪はフカフカですのでワカンがあるといいと思います。面倒だったのでツボで歩きましたが埋まっても脛ぐらいでした。
降りもしばらくはツボ、子向井山からは良く踏まれてツルペタ状でしたのでアイゼンをつけました。チェンスパぐらいがいいと思います。
その他周辺情報 ♨️阿下喜温泉あじさいの里
寝坊しちゃって藤原岳にしようか迷ったけど、お天気最高だったので御池岳へ行けるとこまで行ってみる事に
2022年02月26日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/26 8:20
寝坊しちゃって藤原岳にしようか迷ったけど、お天気最高だったので御池岳へ行けるとこまで行ってみる事に
しばらく公道を歩いて左手の側道へ入ってしばらく行くと登山口。最初通り過ぎちゃった。
2022年02月26日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 8:30
しばらく公道を歩いて左手の側道へ入ってしばらく行くと登山口。最初通り過ぎちゃった。
フェンスを抜けます。
2022年02月26日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 8:30
フェンスを抜けます。
雪は溶けてドロドロ〜💦
2022年02月26日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 8:44
雪は溶けてドロドロ〜💦
綺麗な雪道になった
2022年02月26日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 9:03
綺麗な雪道になった
二つ目の鉄塔
2022年02月26日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 9:12
二つ目の鉄塔
踏み跡はバッチリ!
2022年02月26日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 9:25
踏み跡はバッチリ!
子向井山
2022年02月26日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 9:42
子向井山
この辺は雪が溶けてる
2022年02月26日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 9:49
この辺は雪が溶けてる
もふもふ
2022年02月26日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 9:58
もふもふ
木の影がいい感じ
2022年02月26日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 10:00
木の影がいい感じ
ヨイショヨイショ
2022年02月26日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 10:10
ヨイショヨイショ
三つめの鉄塔からは
2022年02月26日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 10:12
三つめの鉄塔からは
展望が開けます
2022年02月26日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 10:12
展望が開けます
奥に霊仙山と伊吹山
2022年02月26日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 10:13
奥に霊仙山と伊吹山
白船峠方面へ
2022年02月26日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 10:30
白船峠方面へ
白瀬峠へ向かうこの道はトラサバースしてて、ちょっと緊張
2022年02月26日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 10:36
白瀬峠へ向かうこの道はトラサバースしてて、ちょっと緊張
2022年02月26日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 10:49
ゴジュウカラさん
2022年02月26日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 10:52
ゴジュウカラさん
コガラちゃん
2022年02月26日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/26 9:40
コガラちゃん
ぐおっと登ります
2022年02月26日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 10:55
ぐおっと登ります
白瀬峠に乗り上げた!
2022年02月26日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 11:16
白瀬峠に乗り上げた!
でもここからどーんと降ります(泣
2022年02月26日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 11:17
でもここからどーんと降ります(泣
どこまで降るのよ〜(>_<)
雰囲気はええんやけどー
2022年02月26日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 11:24
どこまで降るのよ〜(>_<)
雰囲気はええんやけどー
延々と降ってやっと降り立った
2022年02月26日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 11:31
延々と降ってやっと降り立った
お饅頭で腹ごしらえ。
2022年02月26日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/26 11:34
お饅頭で腹ごしらえ。
テーブルランドまではぎゅーーんと登り返します。
ツラいーー(T ^ T)
2022年02月26日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 12:08
テーブルランドまではぎゅーーんと登り返します。
ツラいーー(T ^ T)
お、霧氷だ
2022年02月26日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/26 12:23
お、霧氷だ
あらら、綺麗じゃないの!
2022年02月26日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/26 12:24
あらら、綺麗じゃないの!
キラキラ〜
2022年02月26日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 12:30
キラキラ〜
空も青いし( ^∀^)
2022年02月26日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/26 12:33
空も青いし( ^∀^)
あとちょっとーー(>_<)
2022年02月26日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/26 12:36
あとちょっとーー(>_<)
最後の直登!ヒィヒィ
2022年02月26日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 12:37
最後の直登!ヒィヒィ
おしっ乗り上げたぞ!
あらー、ステキじゃないの〜(゜∀゜)
時間も時間なのでちょろっと散策
2022年02月26日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 12:40
おしっ乗り上げたぞ!
あらー、ステキじゃないの〜(゜∀゜)
時間も時間なのでちょろっと散策
藤原岳方面
2022年02月26日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 12:40
藤原岳方面
もっさり
2022年02月26日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/26 12:42
もっさり
ええじゃ〜ん( ´∀`)
2022年02月26日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 12:42
ええじゃ〜ん( ´∀`)
にしし(^ω^)
2022年02月26日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/26 12:43
にしし(^ω^)
枝垂れ桜🌸
2022年02月26日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/26 12:44
枝垂れ桜🌸
標高1200位しかないとは思えない景色
2022年02月26日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/26 12:45
標高1200位しかないとは思えない景色
いいじゃん
2022年02月26日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 12:46
いいじゃん
異世界感スゴイ
2022年02月26日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 12:50
異世界感スゴイ
もっふもっふ( ´∀`)
2022年02月26日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 12:56
もっふもっふ( ´∀`)
桜並木だね
2022年02月26日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 13:02
桜並木だね
御池遠いな〜
もうそろそろ戻んなきゃー
2022年02月26日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 13:04
御池遠いな〜
もうそろそろ戻んなきゃー
霧氷のトンネルくぐって
2022年02月26日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/26 13:11
霧氷のトンネルくぐって
青のドリーネってコレかねぇ?
2022年02月26日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
2/26 13:19
青のドリーネってコレかねぇ?
ひゃー!綺麗!!
2022年02月26日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/26 13:24
ひゃー!綺麗!!
青と白のコントラストが最高
2022年02月26日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/26 13:26
青と白のコントラストが最高
帰ろ〜
2022年02月26日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 13:31
帰ろ〜
あっ、プードルw
2022年02月26日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
2/26 13:36
あっ、プードルw
さて、またがくーーんと降りますよ
2022年02月26日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 13:39
さて、またがくーーんと降りますよ
白瀬峠に上がる道を一本間違えちゃったよ
それにしてもいい眺め
2022年02月26日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 14:46
白瀬峠に上がる道を一本間違えちゃったよ
それにしてもいい眺め
ふぃー💦やっとこ乗り上げたよ
2022年02月26日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/26 15:01
ふぃー💦やっとこ乗り上げたよ
白瀬峠より上に上がっちゃったから頭陀ケ平方面へ進む
2022年02月26日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 15:07
白瀬峠より上に上がっちゃったから頭陀ケ平方面へ進む
疲れた身体にはキツい登りだけど、霧氷が〜
2022年02月26日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 15:14
疲れた身体にはキツい登りだけど、霧氷が〜
頭陀ケ平より手前の鉄塔からの展望
鉄塔からガラガラと霧氷が落ちてくるので怖かった〜
2022年02月26日 15:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 15:17
頭陀ケ平より手前の鉄塔からの展望
鉄塔からガラガラと霧氷が落ちてくるので怖かった〜
霊仙山と伊吹山も綺麗に見えてる
ここだけ来てもええかもね
2022年02月26日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/26 15:19
霊仙山と伊吹山も綺麗に見えてる
ここだけ来てもええかもね
さてとテキトーに降って
2022年02月26日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 15:22
さてとテキトーに降って
どこみても綺麗なトコだよ
2022年02月26日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 15:26
どこみても綺麗なトコだよ
やっとこここまで降りてきた
2022年02月26日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 15:43
やっとこここまで降りてきた
影がいい感じでしょ( ^∀^)
でも急がなきゃ〜暗くなっちゃう〜💦
2022年02月26日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 15:54
影がいい感じでしょ( ^∀^)
でも急がなきゃ〜暗くなっちゃう〜💦
あとちょっと!でもドロドロシャーベットで怖い!
2022年02月26日 16:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 16:43
あとちょっと!でもドロドロシャーベットで怖い!
なんとか暗くなる前に下山!
近くの用水路で洗濯w
2022年02月26日 17:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/26 17:13
なんとか暗くなる前に下山!
近くの用水路で洗濯w
あー!疲れた〜!ただいまコンちゃん( ´∀`)
2022年02月26日 17:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/26 17:28
あー!疲れた〜!ただいまコンちゃん( ´∀`)

感想

26日は全国的に晴れ予報。どこに行こうか迷ったけど、御池岳へ行く事に。
しかし、寝坊して出発が遅れ、距離の短い隣の藤原岳に行こうかな、、とりあえず三重県に出発。
現地着いたらお天気最高じゃないですか。
どーしよう、んん、やっぱ御池岳行きたい、
山頂踏めなくてもテーブルランドの雪原見たい!
とゆー訳で御池岳へ出発!
心配していた雪道もしっかり踏み跡がついていて
アイゼン、ワカン無しでも大丈夫〜、ラッセルする事も無いし安心〜(^^)
でもですよ、御池岳への道のりは長くてキツかった。゚(゚´Д`゚)゚。
一山越えたその向こうってなんなの〜。゚(゚´Д`゚)゚。登り返しのキツい事キツい事(泣
それでも苦労して乗り上げたテーブルランドはそれはそれはステキなトコでした!
御池岳には行けなかったけど、広大な雪原と霧氷を堪能して大満足でした(^∇^)
次は秋ぐらいに紅葉を見に行きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

良いでしょう、大雪原のテーブルランド御池岳。私が行った時より雪の量が増えてる様です。霧氷も綺麗。
次回は是非テント泊で(^_^)。
2022/2/27 16:59
isodajpさん、コメントありがとうございます😊ホント、ステキな所でした!そんなに標高高く無いのにあの景色、なんだか不思議な感覚でした。いつかテント泊してみたいです〜!!
2022/2/27 18:20
メルヘンちっくな青い空と雪のコントラスト、、ええやんー!
2022/3/1 6:07
Kayoneiさん、コメントありがとう😊めっちゃメルヘンでしょ〜😆でも結構キツくてしばらく筋肉痛でした🤣🤣
2022/3/6 8:30
もってるね〜(^o^)。めっちゃきれいじゃん!
2022/3/2 12:23
noomoo_chanさん、えへ、持ってるでしょ?🤣冬は朝起きられなかったけど、ぼちぼち動き出しまっせ〜😆😆
2022/3/6 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら