わかさんぽ 〜明日が貧血の1週間後検査だから登山自粛 ただ単に餃子でビール〜


- GPS
- 02:42
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 5m
- 下り
- 21m
コースタイム
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:42
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは江南駅から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
町歩きですもの(笑) |
その他周辺情報 | 町歩きですもの(笑) |
写真
感想
先々週の大出血から「本当に血が足りない」という「貧血」になり、明日がかかりつけ医での検査。
血が増えとると良いなぁ。
本当に血が足りないと、あんなにフラフラヘロヘロになるのかと思い。
立春寒波の雪明けで快晴。
だけど、登山は自粛。
で、「酒類の提供」してるの確認して、自宅から片道10kmのウォーキング。
普段なら、クルマでビャーって駆け抜けちゃうところを歩いてみると知らないものがいっぱい。
なかなか乙なもので。
航空自衛隊岐阜基地は現存する日本最古の飛行場。
所沢市の航空公園が最初にできた飛行場だけど、管制システムだけ残してあとは公園になったけど。
所沢市から岐阜基地まで飛行機が飛んだのが日本の長距離飛行の幕開けだそうで。
戦闘機が毎日のように飛びます。
退院直後はここまでくるのに、ヒーヒーハーハーゼイゼイしてたのに、近く感じる。
ここで離陸する戦闘機の写真撮るのも楽しいやろなぁ。
真下だもん。
ヘロヘロしながら登った三井山見ながらどんどん歩いて。
木曽川を渡って愛知県へ侵攻。
ただ、前回のウォーキングの疲れがあるのか。
途中で知らんバァちゃんと話し込んだからか、思ったほどの時間ではつかなかった(笑)
でも、フラッとすることもなかったから、「貧血」もなんとかなってきてると良いなぁ。
途中、焼肉屋さんとか色々誘惑あったけど。
今日は「餃子」と「回鍋肉」の口(笑)
初志貫徹で、「餃子の王将」に到着。
餃子でビール。
回鍋肉でメシ。
食欲も出てきてる。
退院後今週末で半年。
大分回復してきた実感もある。
ただ、右足のスニーカーの絶妙にイヤなところに小石かなんかあったみたいで、右足裏が痛い。
うーむ。
ま。
美味かったからいいや(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する