記録ID: 397557
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
20140119丹沢戸沢から源次郎尾根塔の岳ホソノノ尾根周回
2014年01月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:32
距離 8.3km
登り 1,012m
下り 1,010m
戸沢駐車場 8:52
源次郎尾根
10:14 下の草原
10:27 上の草原
11:21 塔の岳 11:24
11:42 木の叉小屋(お休み) 11:54
ホソノノ尾根
13:20 戸沢駐車場
源次郎尾根
10:14 下の草原
10:27 上の草原
11:21 塔の岳 11:24
11:42 木の叉小屋(お休み) 11:54
ホソノノ尾根
13:20 戸沢駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
源次郎尾根:上りはそれほど問題なし。下の草原、上の草原とも変わりなく眺望に恵まれております。下りは多分迷います。 ホソノノ尾根:少しがれ多く危険だと思います。木の又小屋も閉鎖売却中です。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の岩トレのあとには、岩仲間と某所でジビエ宴会のあと、戸沢からバリルートは、私のおすすめの源次郎尾根、塔ノ岳、ホソノノ尾根を周回してきました。
天気は快晴で、北風で海面の靄も晴れ、出石地等は遠く神津島までみえました。4年ぶりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
バリエーションルート楽しそうですね!
この時期に一人で行くのは厳しそうですが、
(バリルートはやった事が無いです
通常のルートで戸沢からの蛭ピストンをやろうかなーと思っておりました。
19日時点での戸沢山荘迄の道路状況はいかがでしたか?
駐車場のお写真を拝見すると、積雪・凍結も少ない感じですが
ノーマルタイヤだと厳しいかんじでしょうか?
戸沢までの道路は無雪です。
稜線は一部40cm程度の積雪ありましたが、登山道は踏まれており軽アイゼンは使用しませんでした。
ほかの方は半数以上がアイゼン装着しておりました。
塔の歩荷さんも使う戸沢からだと大倉より若干近いので宜しいかと思います。
ただ東斜面なので早く暗くなります。
こんにちは!
おかげさまで昨日、戸沢山荘から蛭ガ岳を歩いてきましたー。
車道は予想以上に悪路でびっくりしましたが、なかなか面白い場所ですね。
私は一般道でしか歩いた事ありませんが、登りで使われている花立付近へ合流する源次郎尾根ですか?さぞ急登で大変なのでしょうねー。私もいつかはこのルート歩いてみたいです。
情報ありがとうございました
お疲れ山!
源次郎尾根は、上りは書作新道が右にトラバースするところの尾根をそのまま登れば良いです。
それほど斜度はありません。
下りは支尾根多く迷いますので私もまだやったことありません。それでは!。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する