記録ID: 3928832
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三窪高原
2002年06月01日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 243m
- 下り
- 220m
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
カタクリ会の第96回山行で、奥多摩の三窪高原を歩いた。本来5月に山菜狩りを計画していたのだが、早い春の訪れで山菜が終わってしまい「ツツジの花見山行」に変更したものの雨で延期、漸く今日の山行となった。奥多摩の駅で集合した後、車で登山口の柳沢峠に移動、林道を電波塔の下まで入り、ここから歩き始める事にした。
新緑を楽しみながら作業道を歩いていくと、10分も歩かないで電波塔の在る稜線に出る。ここから柳沢峠方面を目指して歩くのだが...、歩き始めて20分もたたない内に、三窪高原「ハンゼの頭」に着いてしまった。汗をかく暇も無い。何時もなら山頂に付くと直ぐビールで乾杯なのだが、何となくビールに手を伸ばすには申し訳ない位しか歩いておらず、後ろめたい気がしないでもない。が、そこはカタクリ会、焼肉や刺身、イカにエビ、そしてフルーツサラダが並ぶと何時もの宴会に。たまには「楽チン登山」も悪くないなと思った三窪高原であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する