ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3918057
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

2022ヤマハジメ!倉戸口BS〜鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅 

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
toko-toko その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
17.6km
登り
1,409m
下り
1,503m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:00
合計
7:16
距離 17.6km 登り 1,420m 下り 1,503m
9:02
72
10:14
10:20
17
10:37
16
10:53
17
11:10
15
12:20
13:07
13
13:20
14
13:34
6
13:40
11
13:51
21
14:12
9
14:21
14:22
23
14:45
14:46
14
15:00
19
15:19
6
15:25
15:29
13
15:45
31
16:16
2
16:18
VERTERE
天候 曇り時々晴れ☀️
富士山から八ヶ岳?まで綺麗に見えました✨
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅までアドベンチャーラインの可愛い電車で🚃乗車人数僅かでした。

奥多摩駅から2番バス乗り場へ、一巡目で待ち人全員乗車できました。
コース状況/
危険箇所等
一昨日あたり雪が降ったようで、倉戸山過ぎあたりからちらほらと積雪が。このあたりは一度溶けて固まったようで滑りますので落ち葉ゾーンをうまく利用して登りました。
鷹巣山への分岐あたりからはフカフカのサクサクなので久々の雪山登山が楽しめました。チェーンスパイクも不要でしたが、今後は状況によると思うので持っていた方が安心かと思います(*'▽'*)

鷹巣山〜六ツ石山も積雪はありましたが凍結はなかったのでフカフカ時折滑り降りながら雪山を楽しめました♪

思いがけずの結構な雪でしたが結果、
落ち葉フカフカも雪のフカフカもサクサクもザクザクもツルツルも味わえてよかったです⛄️
その他周辺情報 ちょっと飲み食べして帰るのにVERTEREはちょうどイイ!
初めての人に教えてあげると喜んでもらえます(^o^)♪
青梅で乗り換えた電車がアドベンチャーラインでラッピングで車内も可愛かった😍
2022年01月15日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 8:08
青梅で乗り換えた電車がアドベンチャーラインでラッピングで車内も可愛かった😍
シートもこんな感じ。モモンガ?ムササビ?見てみたい。
2022年01月15日 08:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 8:09
シートもこんな感じ。モモンガ?ムササビ?見てみたい。
久々奥多摩駅。
2022年01月15日 08:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 8:19
久々奥多摩駅。
ホリデー快速より少し早くついたのでトイレに行き、朝ご飯にお団子たべました。美味しかった😋
2022年01月15日 08:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 8:19
ホリデー快速より少し早くついたのでトイレに行き、朝ご飯にお団子たべました。美味しかった😋
バス停からしばらく民家沿いに進んで山道はガンガン上がっていきます。なかなか急登でした。

奥多摩湖は今水位が下がっているらしい。
2022年01月15日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 9:32
バス停からしばらく民家沿いに進んで山道はガンガン上がっていきます。なかなか急登でした。

奥多摩湖は今水位が下がっているらしい。
熱海??
2022年01月15日 10:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 10:13
熱海??
倉戸山到着!広々とした場所でした。
富士山が木々の向こうに見えて、早く景色いいところで見たい!となります。
2022年01月15日 10:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 10:13
倉戸山到着!広々とした場所でした。
富士山が木々の向こうに見えて、早く景色いいところで見たい!となります。
ちな:おはー。
2022年01月15日 10:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 10:18
ちな:おはー。
落ち葉ゾーン。
靴が埋まる、フカフカ🍁
2022年01月15日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 10:42
落ち葉ゾーン。
靴が埋まる、フカフカ🍁
たまに雪のMIX。
急なところのツルツルは勘弁!!
2022年01月15日 10:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 10:45
たまに雪のMIX。
急なところのツルツルは勘弁!!
こんなとこも。
2022年01月15日 11:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 11:35
こんなとこも。
こういうところはサクサク進めて楽しい!
2022年01月15日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 11:50
こういうところはサクサク進めて楽しい!
八ヶ岳??真っ白ですがハッキリ見えてとても綺麗。
2022年01月15日 11:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 11:51
八ヶ岳??真っ白ですがハッキリ見えてとても綺麗。
富士山!
2022年01月15日 11:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 11:53
富士山!
青空も見えて雪が眩しくなってきました👀サングラス忘れた🕶
2022年01月15日 11:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 11:53
青空も見えて雪が眩しくなってきました👀サングラス忘れた🕶
まずは鷹巣山を目指します!左へGO!!
2022年01月15日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 11:56
まずは鷹巣山を目指します!左へGO!!
ちな:やー!ちべたいー!
2022年01月15日 11:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 11:57
ちな:やー!ちべたいー!
積雪が多くなってきてフカフカ度もガンガン上がります。つられてテンションもアガります😆↑
2022年01月15日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 11:58
積雪が多くなってきてフカフカ度もガンガン上がります。つられてテンションもアガります😆↑
まさかこんなに積もっているとは計算外!でもチェーンスパイク使わずにすみました!
2022年01月15日 12:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/15 12:03
まさかこんなに積もっているとは計算外!でもチェーンスパイク使わずにすみました!
富士山がやっと綺麗に見える見晴らしまで来ました🗻
2022年01月15日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/15 12:06
富士山がやっと綺麗に見える見晴らしまで来ました🗻
どーん!
2022年01月15日 12:07撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/15 12:07
どーん!
誰も踏んでいないところをあえて歩く。みんなそうじゃない??、
2022年01月15日 12:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 12:07
誰も踏んでいないところをあえて歩く。みんなそうじゃない??、
こんなにたくさんあるんだもの!
2022年01月15日 12:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 12:09
こんなにたくさんあるんだもの!
雪のバランスも角度も何もかも美しい…今日は一段と富士山の凄さが感じられました。
2022年01月15日 12:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 12:09
雪のバランスも角度も何もかも美しい…今日は一段と富士山の凄さが感じられました。
いぇーい!
2022年01月15日 12:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 12:10
いぇーい!
うぇーい!!
2022年01月15日 12:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 12:14
うぇーい!!
ひゃっほーい!!
2022年01月15日 12:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 12:22
ひゃっほーい!!
山頂まであとちょっと!!今までに比べると緩い登りですが 雪でちょっとスピードダウン。
2022年01月15日 12:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 12:22
山頂まであとちょっと!!今までに比べると緩い登りですが 雪でちょっとスピードダウン。
サラサラです。
2022年01月15日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 12:23
サラサラです。
着いた!
2022年01月15日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/15 12:25
着いた!
ちなの撮影タイム📸
撮ってくれていました笑
ちなの撮影タイム📸
撮ってくれていました笑
ちな:呼ばれて飛び出てちゃちゃちゃちゃーん!!みんなのアイドルちな登場!

めっちゃフィット笑
飛び出してきたみたいにしてみました❄️
2022年01月15日 12:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 12:26
ちな:呼ばれて飛び出てちゃちゃちゃちゃーん!!みんなのアイドルちな登場!

めっちゃフィット笑
飛び出してきたみたいにしてみました❄️
さて、お昼を食べます。今日は前回は失敗しましたカップラーメン、あったかいまま食べられました🍜🔥
2022年01月15日 12:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 12:32
さて、お昼を食べます。今日は前回は失敗しましたカップラーメン、あったかいまま食べられました🍜🔥
なかなかの埋まり具合
2022年01月15日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 13:01
なかなかの埋まり具合
名残惜しいですがまだまだ先があるので進みます。。
2022年01月15日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 13:20
名残惜しいですがまだまだ先があるので進みます。。
なぜか登山道だけ雪が。特に問題ナシ!
2022年01月15日 13:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 13:39
なぜか登山道だけ雪が。特に問題ナシ!
六ツ石山

雪はここまで来るとほとんどなくなりました。
2022年01月15日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 14:15
六ツ石山

雪はここまで来るとほとんどなくなりました。
まだ富士山は綺麗に見えます。
2022年01月15日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 14:15
まだ富士山は綺麗に見えます。
ちな:ストラップこの間なくしちゃったから今日はぶら下がれないの〜
2022年01月15日 14:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 14:16
ちな:ストラップこの間なくしちゃったから今日はぶら下がれないの〜
ちな:アッ、挟まった!
2022年01月15日 14:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 14:20
ちな:アッ、挟まった!
なかなかの崩壊度。
2022年01月15日 15:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 15:03
なかなかの崩壊度。
1番山側の一本、ダミーなのでご注意を⚠️
2022年01月15日 15:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 15:34
1番山側の一本、ダミーなのでご注意を⚠️
登山口からが意外とたらたらと山道だったらなんだりでした。
2022年01月15日 15:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/15 15:58
登山口からが意外とたらたらと山道だったらなんだりでした。
蝋梅!!
香りはどこかにいってしまったようでした。
2022年01月15日 16:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 16:04
蝋梅!!
香りはどこかにいってしまったようでした。
ブレーメンの音楽隊みたい!
藤城清治さんの作品みたいで好きです🎺
2022年01月15日 16:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 16:16
ブレーメンの音楽隊みたい!
藤城清治さんの作品みたいで好きです🎺
ただいまー!
2022年01月15日 16:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 16:16
ただいまー!
一杯目はカンペストレで。
ハチミツが最近ブームなので香りに惹かれました。
程よい苦味でご飯にも合う〜!!
2022年01月15日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 16:36
一杯目はカンペストレで。
ハチミツが最近ブームなので香りに惹かれました。
程よい苦味でご飯にも合う〜!!
ささみのわさびソース。
タンパク質!!
美味しかったです🐓
レタスとビールのハーモニー、美味しさに気づいてしまった…
2022年01月15日 16:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 16:40
ささみのわさびソース。
タンパク質!!
美味しかったです🐓
レタスとビールのハーモニー、美味しさに気づいてしまった…
サバサンド。
シャキシャキ野菜がたくさん!ハーブで味付けされたサバも美味しい、バゲットなのもバター?が香ってビールにピッタリ🍺
2022年01月15日 16:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 16:40
サバサンド。
シャキシャキ野菜がたくさん!ハーブで味付けされたサバも美味しい、バゲットなのもバター?が香ってビールにピッタリ🍺
今日のドリンクメニュー🍻
2022年01月15日 17:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1/15 17:14
今日のドリンクメニュー🍻
さて帰ります、月が朧月で綺麗でした🌕
2022年01月15日 17:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/15 17:43
さて帰ります、月が朧月で綺麗でした🌕
撮影機器:

感想

奥多摩駅の下車人数はこの季節だからか、コロナの影響かいつもよりとても少なかったです。倉戸口で降りたのは私達含め3人だけでした、ここからのルート、途中でどこから登ったのか聞かれた人達にもあまり馴染みがないようでしたがロープとか整備されてきちんとしていましたがマイナーなのでしょうか…??それはそれで、人が少なくとてもおススメルートですよ🐾

一昨日雪が降ったようで、倉戸山過ぎあたりからちらほらと積雪が。このあたりは一度溶けて固まったようで滑りますので落ち葉ゾーンをうまく利用して登りました。
鷹巣山への分岐あたりからはフカフカのサクサクなので久々の雪山登山が楽しめました。チェーンスパイクも不要でしたが、今後は状況によると思うので持っていた方が安心かと思います(*'▽'*)

1日を通して風は無風〜微風だったので山頂では立派な富士山をドーンと眺めながらポカポカとゆっくりご飯が食べられました♪雪の上はお尻冷たいのでシートがあると良いです。サーマレストのZソルシートが欲しいのですがAmazonでの入荷が待てども来ない…どこかで入手したいものです。

鷹巣山〜六ツ石山も積雪はありましたが凍結はなかったのでフカフカ時折滑り降りながら雪山を楽しめました♪

奥多摩駅着が四時過ぎたので恐る恐るVERTEREへ、最初はガラガラでしたが5時前後には賑わいました。前来た時とドリンクはもちろんフードも少し変わっていて美味しくご飯とビールをいただいて帰りました🚃

思いがけずの結構な雪でしたが結果よかったです⛄️
今年の目標は色々とスマートになりつつ、新しいことにもチャレンジして自分の時間を大切に自分の周りのモノコトヒトを大切に、自分を大切にしていきたいと思います😌💕

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら