記録ID: 389588
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
杓子山(鳥居地峠ピストン)。。ウィンドブレーカー回収
2014年01月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 638m
- 下り
- 627m
コースタイム
08:35 駐車スペース
08:40 登山口駐車場
09:10 高座山山頂
09:35 大権首峠
09:48 ウィンドブレーカー回収地点
09:58 大権首峠
10:23 高座山山頂
10:40 登山口駐車場
10:44 駐車スペース
※単独なのと、目的が回収なのでかなりハイペースで歩いています。
08:40 登山口駐車場
09:10 高座山山頂
09:35 大権首峠
09:48 ウィンドブレーカー回収地点
09:58 大権首峠
10:23 高座山山頂
10:40 登山口駐車場
10:44 駐車スペース
※単独なのと、目的が回収なのでかなりハイペースで歩いています。
天候 | 曇(無風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※到着時は、このスペースに1台、鳥居地峠に2台、登山口駐車スペースに0台。下山時も変わらず。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日は日差しが強く霜柱が解けてどろどろの箇所が多かったのですが、今日は曇りのせいか解けておらず、昨日よりは歩きやすかったです。 アイゼンは装着したほうが安心して歩けます。 【日帰り温泉】紅富士の湯 http://www.benifuji.co.jp/ ○昨日の山行 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-389187.html |
写真
撮影機器:
感想
昨日ロストしたウィンドブレーカーを探しに来ました。
行っても見つからないかもという思いはありましたが、そのままごみとして放置するのも気が引けるし、そもそも同じものは手に入れることはできないので、ダメもとで探しに行くことにしました。
今日は曇でしたが風がなく、加えて急坂があるので大汗をかきましたが、止まらなければ冷えないだろうと息を切らしながら一気に歩を進め、下りは駆け足で目的に向かってまっしぐらです。
単独なのと、足場もどろどろではないので、昨日とは違ってタイムもかなり早く、見つからなければ「鹿留山まで行ってみるか!」とも思いましたが、雲の中ではいまいち気が乗りません。
大権首峠から慎重に辺りを見回しながら進みましたが見つかりません。
引き返そうかとも悩みましたが、誰かが山頂に運んでくれたのかもしれないなと思い直し、杓子山の山頂までは行ってみることにしました。
するとちょうど山頂までの中間地点位のところにしっかり畳んで置いてあるじゃないですか!しかもなくならないように抑えもあります。
奥様が35年振りに杓子山に登ったというご夫婦のご配慮に感謝です。
ありがとうございました。
ちなみに、この品はアウトレットで半額の一万円で購入できてお得感がありましたが、高速代とガソリン代でチャラです。でも、お気に入りなので見つかって大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する