記録ID: 8312631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
【山梨百名山・杓子山】富士に誘われて㉒
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 877m
- 下り
- 876m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題があること箇所はありません。 高座山の手前は急な坂にあり、脚力が必要です。 |
写真
下山後に、富士の天然水を汲みに、道の駅富士吉田に寄ってきました。
お昼ご飯を食べていなかったので、ここで定番のおにぎり2つにお味噌汁を頂きました。
今日も美味しゅうございました!
お昼ご飯を食べていなかったので、ここで定番のおにぎり2つにお味噌汁を頂きました。
今日も美味しゅうございました!
撮影機器:
装備
個人装備 |
手袋
雨具
コンパス&温度計
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
地図
水500ml×3
水筒(湯)0.9L
お昼ご飯
コップ
ゼリー飲料×2
行動食
非常食
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ファーストエイドキット
着火棒&笛
スマホの充電器
ヘッドライト
除菌スプレー
マスク
フォーク&スプーン
|
---|
感想
今日は久しぶりにお天気なので、先週に断念をした杓子山に行ってきました。
今回は天気もかなり良く、富士山を綺麗に望むことができました。
相変わらず、高座山の手前の急な坂は体力を奪うポイントですね!
10時くらいには杓子山の頂上に着いたので、おやつ休憩を取り、下山してからお昼休憩にしました。
『富士の天然水』を汲みに、道の駅富士吉田まで行く、そこでお昼をとりました。
休日の良い天気とあった多くの観光客の方がおり、暑いので、多くの方がソフトクリームを食べておりました。
最近天気が思わしくなかったので、2週間ぶりの山歩きということもあり、疲れるのが早い感じで、ここから体力を上げていき、夏休みにはまた遠征の山歩きをしたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する