記録ID: 382334
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青空・桜・富士山・落葉、生藤山〜陣馬山へ(鎌沢駐車場から周回)
2013年12月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:37
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
8:08鎌沢駐車場→8:30鎌沢休憩所(WC)→9:02鳥居→9:11佐野川峠→9:25甘草水分岐→9:35軍刀利神社分岐→9:42三国山9:44→9:50生藤山10:00→10:22茅丸「1019」10:24→10:37連行峰→大蔵里山「山の神・837」→11:30醍醐丸→11:40醍醐峠→12:00和田峠(WC)12:13→12:34陣馬山(ランチ)13:42→14:04和田第二尾根分岐→14:27和田第二尾根登山口→14:47鎌沢駐車場
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】なし 【ルート上のトイレ】鎌沢休憩所(旧式)・和田峠(旧式)・陣馬山(水洗)※近辺は、陣馬自然公園センター 【ルート休憩場所】登山口すぐに、右折にテーブル1・鳥居前にベンチ・甘草水分岐にテーブル・三国山にテーブル・生藤山にベンチ・茅丸にベンチ・連行峰にベンチ・和田峠に峠の茶屋のテーブル・陣馬山山頂にテーブル(茶屋前にてテーブル) 【お風呂】やまなみの湯(駐車場から25分) ・ふじの温泉 東尾垂の湯 042-689-2360 ¥850(4時間 大小タオル付き 10:00〜21:00) ・藤野やまなみの湯(042-689-2311)¥600円(3時間);\1,000(1日)※丹沢山で使用。 ・相模湖温泉 うるり 042-685-2641 10:00〜22:00 土日祝日 1,000円タオルのレンタル料が込。 |
写真
撮影機器:
感想
生藤山。
陣馬山〜高尾山までは何度か登っていて、気になっていた生藤山。天気予報の気温や風速を考えて、生藤山に登る事にしました。三国山まで登って、尾根道に入ってみると、登ったり、下ったりで、思ったより苦労してしまいましたがプチ縦走気分を味わうことができました。陣馬山山頂は、思っていたより人が少なくて、山々を眺めながら、ゆったり過ごす事が出来ました。隣の山に移っただけで、新鮮な山の雰囲気を感じる事ができて良かったです。
今年最後の山登り(^.^)
恒例の高尾山~陣馬の予定でしたが、混雑を考え生藤山に変更しました!
陣馬山の隣なのに、駐車場も登山道もすいていました。
アルプスのような派手な演出はないけれど、静かな里山を歩くのも大好きで、自然を満喫しました(^-^)
明日からはいよいよかぐらでスキーです。たくさん楽しもうね(^-^)/
それと、来年の登りたい山を一人10座考えておいてくださいね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する