記録ID: 3820229
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
矢護山・子岳
2021年12月09日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 477m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板が設置され よく整備されています。 [沢コース][杉林直登コース]に分かれます。 [沢コース]がお勧めです。 [杉林直登コース]は杉林ではなく 檜の林です。 |
写真
感想
鞍岳山頂駐車場から矢護山へのルートが未踏だったので
帳面消しで出掛けてみました。
超快晴 無風のベストコンデションの中
霜が残る熊笹の路 枝を広げるアセビの路 檜の植林帯を繋ぎ無動寺目指してぐんぐん下りていきます。
かつて延暦寺の末寺だった無動寺は焼失し現在は地名杭と石仏のみ祀られてます。
ユニークな顔(失礼💦)の不動明王と山神様に手を合せて さあ!矢護山山頂へ。
往路は沢コースで。
静かな流れと枯れ木の林のコンビネーションがとても綺麗で
幾つか渡渉していくうちに程なく山頂 到着です。
石板で作られた山頂サインを写真に撮り
雲海の中に浮かぶ阿蘇五岳の美しさに暫く足を止められ
体温が下がり始めたタイミングで 帰路に向かいました。
ついでに子岳に寄り 背中に陽射しの温かさを感じながらカップ麺でお腹を満たして 今日のミッション完了!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する